令和7年度燕市における障がい者就労施設等からの物品等の調達方針
1 趣旨
本方針は、障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律第9条に基づき、燕市が当該年度の予算等を勘案し、障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るために作成する方針です。
2 本方針の対象範囲
本方針の対象範囲は、市が実施する事務事業に関して調達する物品・サービスとします。
3 令和7年度調達目標等
【1】物品等の調達目標
- 市の事務事業について、障がい者就労施設等への発注等が可能であると考えられる物品又は作業の情報を集約します。
- 市内障がい者就労施設等から、当該施設で提供可能な物品又は作業等の情報を収集し、情報発信していきます。
- 上記1.2.のマッチングを本方針担当課(社会福祉課)で行い、障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図ります。
- 本方針の対象範囲に鑑み、契約担当部局と連携しながら、全庁的な取組体制の強化を図ります。
【2】サービス等の調達目標
区分 | 内容 | 調達先 | 件数 | 金額 |
---|---|---|---|---|
役務 | 資源ゴミ分別作業業務委託 |
就労継続支援A型事業所 就労継続支援B型事業所 地域活動支援センター等 |
2 | 4,728,000円 |
役務 | 庁舎日常清掃作業業務委託 | 11 | 4,757,550円 | |
役務 | 小型家電解体分別作業業務委託 | 1 | 623,000円 | |
役務 | ありがとうプレゼント事業 | 7 | 400,000円 | |
物品 | ありがとうプレゼント事業 | 7 | 300,000円 | |
物品 |
事業・イベント等での物品活用 | 13 | 200,000円 | |
役務 |
公園・緑地の除草作業 | 6 | 340,400円 | |
役務 | 燕市産業史料館清掃 | 1 | 415,533円 | |
役務 | 名刺印刷 | 3 | 40,000円 | |
合計 | 51 | 11,804,483円 |
4 調達実績の公表について
市は、会計年度終了後、遅滞なく障がい者就労支援施設等からの物品等の調達の実績の概要を取りまとめ、公表します。
区分 | 内容 | 調達先 | 件数 | 金額 |
---|---|---|---|---|
役務 | 資源ゴミ分別作業業務委託 |
|
2 | 4,168,087円 |
役務 | 庁舎日常清掃作業業務委託 | 7 | 4,498,592円 | |
役務 | 小型家電解体分別作業業務委託 | 1 | 622,440円 | |
役務 | ありがとうプレゼント事業 | 7 | 448,793円 | |
役務 | ありがとうプレゼント事業 | 7 | 484,933円 | |
物品 | 事業・イベントでの物品活用 | 13 | 187,310円 | |
役務 | 公園・緑地の除草作業 | 6 | 285,800円 | |
役務 | 燕市産業史料館清掃 | 1 | 263,763円 | |
役務 | 名刺印刷 | 3 | 43,340円 | |
合計 | 47 | 11,003,058円 |
5 本方針の担当窓口
燕市健康福祉部社会福祉課障がい福祉係
〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地
電話:0256-77-8172
ファクス:0256-77-8108
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8172
更新日:2025年04月01日