福祉タクシー介護料金助成事業
事業概要
福祉タクシーを利用の際、ストレッチャーを使用しなければ移動ができない高齢者などの生活行動範囲の拡大と経済的負担の軽減を図るため、ストレッチャー利用介護料金の一部を助成します。
対象者
次のいずれかに該当する人
- 要介護3・4・5の人
- 身体障害者手帳1・2級の交付を受けている人で、重度心身障害者医療費助成の受給者証の交付を受けている人
- 療育手帳Aの交付を受けている人で、重度心身障害者医療費助成の受給者証の交付を受けている人
助成額
ストレッチャー利用介護料金1人分の半額を助成
- 燕タクシーを利用した場合・・片道250円
- 中央タクシーを利用した場合・・片道785円
注意事項
- 燕タクシー、中央タクシーを利用した場合に限ります。
- 社会福祉協議会が実施している重度心身障がい者タクシー利用補助制度とは異なるものです。
- ストレッチャーを利用した年度内に申請を行ってください。
提出書類
- 申請書Word(Wordファイル:42KB)PDF(PDFファイル:98KB)
- 領収書(介護料金が記載してあるもの)
- 通帳の写し
- 各種手帳の写し
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8175
更新日:2024年11月27日