燕市介護の担い手研修
介護の担い手研修とは
生活支援型訪問サービス(サービスA)従事者や地域ボランティア等が、要支援者等に適切なサービスが提供できるよう、必要な知識や技術を習得することを目的とした研修です。

介護の担い手研修チラシ、申込書はこちら (PDFファイル: 423.4KB)
対象となる方
介護予防・生活支援サービスの事業所で働きたい方
地域のお茶の間等での活動に活かしたい方
日時・会場
日にち | 時間 | 会場 |
令和5年2月10日金曜日 |
午前10時~午後3時30分 |
燕市役所1階 会議室102・103 |
令和5年2月17日金曜日 | 午前10時~午後3時30分 |
燕市役所1階 会議室102・103 |
お申込み期限
令和5年2月6日月曜日まで
参加費
無料
その他
- 2日間の研修受講で、訪問サービスA事業所等で従事する資格が得られます。
- 2月10日、2月17日両日ともに参加できることが条件となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 長寿福祉課 地域支援相談チーム
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8157
更新日:2023年01月06日