佐川急便株式会社との包括連携協定の締結
燕市総合防災訓練で「支援物資搬送訓練」を実施しました!
2023年7月2日、燕市総合防災訓練において、災害協定を締結している企業等や吉田南地区にぎわい広場防災協議会等との連携による「緊急支援物資の搬送訓練」を行いました。
佐川急便株式会社からは、市内各所の救援物資を荷積みし、救援要請のあった福祉施設へ運搬していただきました。
報道資料はこちら 災害協定企業と連携した支援物資搬送訓練を実施

佐川急便株式会社の配送車両が大河津分水通水100周年をPRします!
燕市は、佐川急便株式会社との包括連携事業として、今年度迎える大河津分水通水100周年をPRするため配送車両用マグネットを製作し、佐川急便株式会社へ贈呈しました。
配送車両は、今年度末までの間、燕市を中心としたエリアで配送業務に使用しながら大河津分水通水100周年をPRします。
贈呈式・配送車両について
- 贈呈式 令和4年7月7日
- 配送車両 計10台(燕市及び近郊エリアで使用)
マグネットの貼付イメージ
佐川急便株式会社との包括連携協定
燕市と佐川急便株式会社は、密接な相互の連携及び協働により地方創生の実現に資することを目的に包括連携協定を締結しました。
連携協力事項
- 地域防災・災害時の支援に関すること
- ふるさと納税の推進に関すること
- 地域の安全・安心に関すること
- SDGsの推進に関すること
- その他、地域活性化・市民サービスの向上に関すること
協定締結式
- 期日 2022年4月26日
- 会場 燕市役所 会議室301
包括連携協定書その他資料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 企画財政課 企画チーム
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8352
更新日:2023年07月02日