ライフデザインセミナー

#燕市で #異業種の #若手 #同世代が #交流して #繋がり #充実した #生活 # 仕事 #プライベートを #話そう
ライフスタイル、ワークスタイルが多様化する今の時代を「わたしらしく」生活するために、「やりたいこと」「頑張りたいこと」「人生設計」を書き出してみませんか。
このセミナーを通じて、自分だけのライフスタイルを設計し、実現するための進み方や、自己啓発のスキルアップ、ワークライフバランスの充実を図ります。
こんな人におススメ!
- 入社5年目前後の若手職員
- 今のままでいいのかなと感じる
- 仕事もプライベートも楽しみたい
- これから結婚を考えている人
- 将来が不安
- ワークライフバランスを考えたい
開催概要
日時 | 内容 | |
1 | 11月7日(木曜日)午後3時30分~5時 | 私らしく働くって?地域の同世代と語り合うゆるいキャリアおしゃべり会 |
2 |
11月21日(木曜日)午後3時30分~5時 |
ワーク・ライフ・バランス 20代の仕事も生活も楽しむ思考法 |
3 | 12月19日(木曜日)午後3時30分~5時 |
今知ってると将来がより幸せになる話(プレコンセプションケアについて) |
講師

第1回・2回講師
ワーク・ライフバランスコンサルタント ライフデザインカウンセラー 佐藤 ユウキ 氏

第3回講師
うえだクリニック 院長 新潟県医師会 副会長
上田 昌博 氏
会場
アオウゼベース セミナースペース
(燕市粟生津272-1)
対象
燕市内に在住または在勤の20代~30代の方
(注意)若手職員を雇用する企業の人事担当者や経営者の人も視聴可能です。
定員
30名程度(先着順)
- オンラインでもご視聴いただけます
- 各回定員に達し次第終了(オンライン参加の場合は、各回開催日の前日まで)
申込方法
下記申込フォームから申し込んでください。
Web申込 | パソコン・スマートフォン用申込フォーム(注意:別ウィンドウが開きます。) (注意)登録完了後、確認メールが送信されます。 |
---|
昨年のセミナーの様子

第1回セミナーのようす

ワークショップのようす
【参考:昨年度のアンケート結果】
「20年後のキャリアを考えているか」という項目にて、「キャリアを考えている」と答えた人がセミナー受講後約20%増加しました。
参加者の声
- 時間は大切に!人生設計は何度でも作れると学びました。
- 自分を見直すきっかけにもなってとても良かったです!
- 今後の自分のキャリアを考えるきっかけになりました!
- 自分のライフデザインを考えて、ワクワクしました。
- 計画的に進めれば理想の未来に近づけることができるとわかりました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2024年10月15日