つばめ輝く女性表彰2021

更新日:2021年11月29日

ページ内目次

  • つばめ輝く女性表彰の表彰式を行いました【開催報告】
  • 「つばめ輝く女性表彰2021」受賞者決定!
  • 「つばめ輝く女性表彰2021」候補者を募集します!【終了しました】

つばめ輝く女性表彰の表彰式を行いました【開催報告】

2021年11月18日に燕市役所で開催した「女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2021」において表彰式を行いました。

多くの来場者が見守る中、市長から受賞者へ賞状と楯を授与し、受賞者のみなさまからは受賞のご挨拶をいただきました。

【つばめ輝く女性賞】武田 千恵子 様

【つばめ輝く女性賞】武田千恵子様

武田様(中央)、西郡様(右)

受賞の言葉

「このような良い賞をいただき、長年仕事をしてきた甲斐がありました。至らないところはありますが、私なりに一生懸命やってきたことが評価されまして、ありがたく思っています。大変ありがとうございました。」

【つばめ輝く女性応援賞】切り文字屋オッケイ株式会社 様

【つばめ輝く女性応援賞】切り文字屋オッケイ株式会社様

中村様(左)、沖野様(右から2人目)、石附様(右)

受賞の言葉

「子育てや介護など、女性の働きやすさも考えながら、家庭の事情とも一緒に共存していくような働きやすい職場環境づくりを進めています。社員のみなさんの協力があっての今回の受賞だと思っています。みなさんからすごく素敵な賞を受賞させていただきました。ありがとうございました。これからも頑張っていきたいと思います。」

【つばめ輝く女性応援賞】公益社団法人燕市シルバー人材センター 様

【つばめ輝く女性応援賞】公益社団法人燕市シルバー人材センター様

西郡様(左)、梅澤様(右から2人目)、田村様(右)

受賞の言葉

「この度は、このような賞をいただきありがとうございます。受賞は事務局をはじめ、会員のみなさまの協力のおかげです。これからも人の輪を大切に、少しでも社会に貢献できるようにしたいと思っております。ありがとうございました。」

「つばめ輝く女性表彰2021」受賞者決定!

すべての女性が輝いて活躍しやすい環境づくりを進めるため、身近なモデルとなる女性個人や事業所・団体を表彰する「つばめ輝く女性表彰」の受賞者が、選考委員会を経て決定しました!
 今年は、つばめ輝く女性賞が1名、つばめ輝く女性応援賞が2事業所・団体の受賞となりました。

【つばめ輝く女性賞】武田 千恵子 様

【つばめ輝く女性賞】武田千恵子様

1997年から24年間、シルバー人材センターの会員として、障子・襖張りの仕事に従事されています。入会した当時、この業務は力のある男性が多く従事していました。しかし、武田さんは自宅で行っていた経験を活かしたいと、自ら希望し、女性会員で初めて、この業務を主な仕事として活動を始めました。

武田さんは一般家庭を始め、企業や公共施設、寺院など、さまざまなお客様からの依頼を受け、障子・襖張りを行っています。今までに訪問したお客様は、延べ2,100 件以上にもなり、現在も年間で100 件前後のペースを落とすことなく作業を続けています。

グループで行う作業の時は、自分自身の仕事をきっちりこなしながら、後輩会員たちに目を配り、熱心に指導もしています。また、現場以外でも、年1 回行われている「障子・襖張り講習会」に、指導者として参加しています。これまで、100 人以上の新人会員・後輩会員に経験豊富な知識と技術を伝授し、広く後継者の育成に取り組んでいます。

「やりがいのある仕事と仲間に出会えて毎日が楽しい!」と健康で元気に充実した日々を送る武田さんは、他の女性会員たちにとって「自分たちもそうなりたい!」と思うような理想の女性であり、目標になっています。

【つばめ輝く女性応援賞】切り文字屋オッケイ株式会社 様

【つばめ輝く女性応援賞】切り文字屋オッケイ株式会社様

会社の看板など『文字』に関連する商品製作を行っている製造業の会社で、ほとんどの社員が女性であり、電話応対の印象の良さ、対応のきめ細やかさなど、女性ならではの強みを活かしています。お仕事の中には、高所での看板設置作業が必要な場合もあり、会社が費用を負担して、女性社員にも足場作業講習を受講してもらうことで、女性が活躍できる場が広がるように取り組んでいます。

2020 年に「ハッピーパートナー企業」へ登録し、育児・介護に関する制度を就業規則に規定。2021年には「つばめ子育て応援2 つ星企業」の認定を受け、「燕市みんなが活躍できる職場環境づくり推進補助金」を活用し、妊娠障害休暇制度の規定も追加しています。整備後、つわりのひどかった社員が休暇を取得した実績もあります。

また、妊娠時に自宅でも業務ができるように、2020 年からテレワークを導入。社内カメラ(Zoom)を活用して、育児休暇中の社員や家族の介護をしながら働く社員と、いつでも相談し合える体制を整えるなど、常に人員に余裕をもち、「休んでも他の人に任せられる」仕組みづくりに尽力されています。

【つばめ輝く女性応援賞】公益社団法人燕市シルバー人材センター 様

【つばめ輝く女性応援賞】公益社団法人燕市シルバー人材センター様

シルバー人材センター=男性というイメージが強い中、60歳から88 歳までの元気な女性会員198 名が就業しています。家事や介護、孫の世話の合間をうまく使って、家事援助や保育補助など燕市内のあらゆる分野で活躍しています。

女性を対象とした入会説明会を実施しているほか、女性活躍特集の冊子「しるばあば」を全戸配布し、輝き生きがいをもって活動している女性会員の様子を紹介するなど、女性が参加しやすい環境を整えています。

また、新たな分野で女性が安心して活躍できるように、掃除、保育、介護など、女性でも無理なく従事できる分野の講習会を定期的に開催しています。知識や技能の習得を通して、未経験の会員さんでも自信がつき、安心して新しい分野へチャレンジできるようにバックアップをしており、各種講習会後の就業率は8 割を超えています。

他にも独自の取り組みとして、2018 年、2019年には、シルバー世代によるファッションショー「ツバコレ」を開催。モデルは会員、一般の参加者を合わせ、第一回の40 名から第二回は200 名まで増え、男性・女性ともに輝ける場所を提供しました。

「つばめ輝く女性表彰2021」候補者を募集します!【終了しました】

職場でも、地域でも、あらゆる場面で女性が存分に能力を発揮して活躍できるような社会環境の実現を目指し、燕市では「つばめ輝く女性表彰2021」を実施します。

さまざまな分野で挑戦し、輝いている女性個人や女性の活躍推進に積極的に取り組む事業所・団体を募集します。自薦・他薦は問いません。ご応募をお待ちしています!

表彰の対象

個人を対象とする「つばめ輝く女性賞」と、事業所または団体を対象とする「つばめ輝く女性応援賞」があります。

  1. つばめ輝く女性賞
  2. つばめ輝く女性応援賞

それぞれの表彰の対象となる例は、チラシをご覧ください。

1.つばめ輝く女性賞

対象

燕市在住もしくは主として市内において活躍している女性で、身近なモデルになる輝いている女性個人

表彰数

1人程度

2.つばめ輝く女性応援賞

対象

主として燕市内において、女性が活躍しやすい環境づくりに積極的に取り組んでいる事業所または団体

表彰数

1事業所(団体)程度

募集期間

7月1日(木曜日)から8月31日(火曜日)まで

応募方法

次のいずれかの方法でご応募ください。

  1. 応募・推薦用紙による応募
  2. 申込フォームからの応募

1.応募・推薦用紙による応募

応募・推薦用紙(PDFファイルまたはWordファイル)をダウンロードして、記入(入力)後、下記の提出先へ提出してください。
なお、用紙は燕市役所・燕商工会議所・吉田商工会・分水商工会・農協などの窓口にも用意してあります。

応募・推薦用紙の提出先
  • 郵送の場合:〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地 燕市企画財政部地域振興課協働推進係 宛
  • 電子メールの場合:chiiki@city.tsubame.lg.jp
  • 窓口へ持参される場合:燕市役所 3階 12番窓口 地域振興課協働推進係

2.申込フォームからの応募

下記のフォームに応募・推薦内容を入力後、最後に送信ボタンを押してください。

審査

燕市男女共同参画推進審議会委員を選考委員とした選考委員会が行います。

表彰

表彰状及び記念品を授与して表彰します。
なお、表彰式は11月に開催する「女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2021」にて行う予定です。

チラシ画像

「つばめ輝く女性表彰2021」候補者募集チラシ表面
「つばめ輝く女性表彰2021」候補者募集チラシ裏面
この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課 協働推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8361

メールフォームによるお問い合わせ