燕市まちづくり基本条例市民検討会議

更新日:2021年03月01日

燕市まちづくり基本条例市民検討会議委員を募集します。

委員の募集は終了しました。

燕市まちづくり基本条例市民検討会議

みんなで考えよう。これからのまちづくり!
みんなで考えよう。まちづくりの基本ルール!!

燕市では、市民と行政の協働のまちづくりをめざす新しいまちづくりのシステムとして「(仮称)まちづくり基本条例」の制定に向けた取り組みを行っています。

まちづくり基本条例は、「まちづくりの理念や情報の共有」「まちづくりの各主体の役割や責務」「市政への市民参画の手続き」など、まちづくりの基本となる仕組みやルールを定め、その基本ルールをまちづくりに関わるすべての人が共有して、みんなでまちづくりを進めていくための条例です。

この「まちづくり基本条例の素案」や「市民と行政との協働のまちづくり」についての具体的な検討を行う『燕市まちづくり基本条例市民検討会議』を設置しますので、検討に参加していただける委員の皆さんを募集します。

まちづくり基本条例市民検討会議は、公募委員(30人以内)と市職員(10人)で組織し、「燕市のまちづくりを進めていくうえで大切にすること」や「燕市のまちづくりを進めていくうえでルール化すべきこと」などを自由に話し合っていただきながら、市民検討会議の意見を条例づくりに反映します。

まちづくりに関心のある人やこれからの燕市を担う若い人たちからの応募を心よりお待ちしています。「わたしたちのまち 燕」のことを一緒に考えてみませんか。

募集人数

30人

応募資格

次の条件を満たす方

  • 市内に在住または在勤していること
  • 国または地方公共団体の議員、職員でないこと
  • まちづくりに関心があること

任期

(仮称)まちづくり基本条例素案の策定期間(2009年5月から2年間を予定)

会議の時間帯等

毎月1回程度、休日に開催し、1回の会議時間は2時間程度を予定しています。なお、委員の皆さんの話し合いで開催していきたいと考えていますので、時間帯等が変更になる場合があります。

報酬

年額10,000円を支給します。(1年に満たない場合は月割)

応募方法

所定の応募用紙に必要事項を記入の上、持参、郵送またはファクスでご応募ください。なお、応募書類は返却しません。

応募用紙

応募用紙は企画政策課(吉田庁舎)、燕サービスセンター、分水サービスセンターに用意してあります。

また、以下からダウンロードできます。

応募期限

2009年5月15日(金曜日)

選考方法

委員の選考は書類により審査します。ただし、広く市民の意見が反映できるよう、委員の構成については年代、性別などのバランスに配慮します。

その他

ご応募いただいた人の氏名、その他個人情報については、燕市個人情報保護条例に基づき適切に取り扱います。

応募

郵送

〒959-0295 燕市吉田日之出町1番1号(吉田庁舎)

燕市企画調整部企画政策課 協働のまちづくりグループ 宛

持参

企画政策課協働のまちづくりグループ

ファクス

0256-92-2110(企画政策課 協働のまちづくりグループ 宛)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課 協働推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8361

メールフォームによるお問い合わせ