「ふるさと燕」大学生等応援事業オンライン相談
【終了しました】「ふるさと燕」大学生等応援事業オンライン相談
燕市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、市独自の総合政策「フェニックス11(イレブン)」を実施しています。
今回、第3弾「11 Again(イレブンアゲイン)」として、経済的な面だけでなく、帰省できない、友人と会えないなど様々な不安やストレスを抱え、苦しい状況におかれながらも頑張っている大学生等の皆さんに対し、学生生活を多角的にサポートするため、応援物資とメッセージを届けるとともに、オンライン相談やオンラインインターンシップなどを盛り込んだ「ふるさと燕」大学生等応援事業を行いました。
オンライン相談
つばめいとの先輩達がみなさんの就活相談や人生相談にのります。
気軽に何でも相談してください。
生活面では、関東で働くことやUターン後の生活の変化、仕事面では働いてわかる業界のおもしろさなど、どんなことでも同じ燕市出身の先輩だったら話しやすい!
まずは、下記フォームからお申し込みください。
事務局がみなさんと先輩の日程調整をして、3者で話しましょう。
お気軽にお問い合わせくださいね。
対象
燕市出身のすべての大学生等(大学・短期大学・大学院・高等専門学校(4・5学年)・専門学校生)
相談対応できる人



- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2023年11月30日