大河津分水通水80周年のタイムカプセル
大河津分水通水80周年タイムカプセルについて
平成14年(2002年)に「大河津分水通水80周年」を記念し、当時の旧分水町・旧中之島町・旧寺泊町・旧与板町で構成する「信濃川及び大河津分水路沿川整備推進協議会」が主体となってタイムカプセルを作成しました。
タイムカプセルには、当時の旧分水町・旧中之島町・旧寺泊町・旧与板町の小学生たちが20年後の自分や、大切な人に向けて書いたハガキを封入しました。
(注意)信濃川及び大河津分水路沿川整備推進協議会は、市町村合併により解散したため、この事業を燕市と長岡市で引き継いで実施するものです。
タイムカプセルに封入されたハガキの発送について
「大河津分水通水100周年」を迎えた本年、そのタイムカプセルを開け、「夢と希望」が詰まったメッセージハガキを8月から順次お届けします。

宛所不明ハガキの取扱いについて
転出や転居等により宛先が不明でお送りできないハガキを地域振興課で預かっています。2022年8月9日(火曜日)までに届かない場合は地域振興課までお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2024年02月29日