子育てイベント情報

更新日:2025年03月31日

【2025年4月のイベント】

中止の場合は児童館・児童研修館一覧にお知らせを掲載します。

詳細は各施設へお問い合わせください。

こどもの森 電話0256-61-1551

イベント等により通常の遊びができない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

 

おはなしand…「春らんまん」

  • 日時:3月21日(金曜日)から4月20日(日曜日)午前10時から正午、午後1時から4時40分
  • 対象:どなたでも
  • 参加費:無料
  • 申込:不要

出張!こどもの森「工場蚤の市2025」

  • 日時:4月12日(土曜日)午前10時から午後4時
  • 会場:三条ものづくり学校
  • 参加費:500円
  • 申込:不要

出張!こどもの森「分水おいらん道中」

  • 日時:4月13日(日曜日)午前10時から午後4時
  • 会場:大河津分水さくら公園
  • 参加費:無料
  • 申込:不要

おもちゃの病院

  • 日時:4月13日(日曜日)午前10時から正午
  • 対象:どなたでも
  • 参加費:診察は無料ですが、部品代が必要な場合があります。
  • 申込:不要(当日受付)
  • その他:修理に時間がかかる場合があります。できるだけ早い時間にお越しください。

もりもり食堂

  • 日時:4月17日(木曜日)午前10時30分から午後1時
  • 対象:0から3歳のお子さんとその保護者
  • 参加費:1食200円
  • 定員:20食
  • 申込:必要 3月27日(木曜日)受付開始
  • その他:エプロン、三角巾をご持参ください。じゃがいもの種芋を植えます。親子ともに汚れてもいい服装と靴でおいでください。必要に応じて軍手をご用意ください。

おはなしand…「SDGs」

  • 日時:4月21日(月曜日)から5月20日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から4時40分
  • 対象:どなたでも
  • 参加費:無料
  • 申込:不要
  • その他:工作したものを持ち帰るためのエコバッグをご持参ください。

杉名児童館 電話0256-64-2746

おはなしキラキラタイム

  • 日時:4月7日(月曜日)午後1時30分から2時
  • 対象:小学生、幼児とその保護者
  • 参加費:無料
  • 持ち物:ハンカチ、水筒
  • 定員:なし
  • 申込:不要

工作スペース

  • 日時:4月8日(火曜日)、22日(火曜日)午後3時30分から4時30分(材料がなくなり次第早めに終了することがあります)
  • 対象:小学生
  • 参加費:無料
  • 持ち物:ハンカチ、水筒
  • 定員:なし
  • 申込:不要

お楽しみ会「マグネット帽子を作ってみよう!」

  • 日時:4月19日(土曜日)午前10時30分から正午
  • 対象:小学生
  • 参加費:無料
  • 持ち物:ハンカチ、水筒(水分補給)
  • 定員:12名程度
  • 申込:必要

どくしょのじかん

  • 日時:開館時間中
  • 対象:小学生、幼児とその保護者
  • 参加費:無料
  • 持ち物:ハンカチ、水筒
  • 定員:なし
  • 申込:不要

東児童センター 電話0256-64-5373

季節の工作「イースターエッグをつくろう」

カラフルなイースターエッグにデコレーション!! 

  • 日時:4月7日(月曜日)、8日(火曜日)の開館時間中
  • 対象:幼児(保護者)から
  • 参加費:110 円
  • 定員:20名
  • 申込:3月25日(火曜日)から定員になり次第締切

ボッチャ

初めての人でも、安心!誰でもできるよ

  • 日時:4月8日(火曜日)午後1時40分から2時10分
  • 対象:小学生から
  • 参加費:無料
  • 持ち物:内履き
  • 定員:20名
  • 申込:3月25日(火曜日)から定員になり次第締切

ピンポン

レッツ ピンポン!

  • 日時:4月14日(月曜日)
  • 対象:小学1年生から3年生…午後3時45分から4時15分
  • 対象:小学4年生から6年生…午後4時25分から4時55分
  • 参加費:無料
  • 持ち物:内履き(マイラケットがある方は、持参可)
  • 定員:各10名
  • 申込:3月25日(火曜日)から定員になり次第締切

おりがみクラブ「クローバーと花」

  • 日時:4月15日(火曜日)、16日(水曜日)の開館時間中
  • 対象:幼児(保護者 ~
  • 参加費:無料
  • 定員:20名
  • 申込:3月25日(火曜日)から定員になり次第締切

ボッチャ

ジャックボールを狙え

  • 日時:3月25日(火曜日)午後3時30分から4時
  • 対象:小学生から
  • 参加費:無料
  • 持ち物:内履き
  • 定員:20名
  • 申込:2月25日(火曜日)から定員になり次第締切

おはなしタイム

ポカポカ春のお話を届けます!

  • 日時:4月18日(金曜日)午後3時50分から4時20分
  • 対象:幼児(保護者)から
  • 参加費:無料
  • 持ち物:なし
  • 申込:時間までに来館ください。

小中川児童館 電話0256-66-5559

ミニ工作「モザイクネームタグを作ろう」

児童館事務室から材料をもらい、創作活動室に掲示してある「作り方」や「見本」を見ながら、円い台紙に細かく切った折り紙や千代紙を貼って、自分の名前を書いてネームタグを作ります。

  • 日時:4月7日(月曜日)から25日(金曜日)の開館時間中
  • 対象:主に小学生
  • 参加費:なし
  • 持ち物:なし
  • 定員:なし
  • 申込:不要

ようこそ! 小中川児童館へ

館内でゲームを通して児童館の遊び方を知り、新しい友達をつくりませんか?(新一年生向けです)

  • 日時:4月19日(土曜日)午後1時30分から3時
  • 場所:小中川児童館
  • 対象:主に小学生
  • 参加費:100円(おやつ代等)
  • 定員:20名(定員になり次第締め切ります)
  • 申込:4月5日(土曜日)から申込受付

子育て総合支援センター「すくすく」 電話0256-77-8551

各イベント時間中も通常通り「すくすく」で遊べます。

トントンの会

ねんね、お座りの赤ちゃんとその保護者の方やプレパパプレママ向けのイベントです。ふれあい遊びをしたり、おうちの方同士でおしゃべりしたりして楽しく過ごしましょう。

日時:4月9日(水曜日)、23日(水曜日)午前10時30分から11時30分

申込:不要

はっぴーザウルスのおんがくあそび

就学前のお子さんとおうちの方向けです。音楽に合わせて楽しい時間を過ごしましょう。

日時:4月16日(水曜日)午前10時30分から11時30分

申込:4月1日(火曜日)から受付開始

のびのびデー

身長・体重を計ってカードに記入してお渡しします。

  • 日時:4月18日(金曜日)の開館時間中(午後4時30分まで)
  • 申込:不要

絵本の読み聞かせ

吉田図書館ボランティアの方による楽しいお話や読み聞かせです。

  • 日時:3月10日(月曜日)午前11時から
  • 申込:不要

西燕児童館 電話0256-61-5000

施設にお問合せください。

吉田児童センター 電話0256-92-8200

施設にお問合せください。

分水児童館 電話0256-97-2126

施設にお問合せください。

燕こども園子育て支援センター(燕こども園内)電話0256-63-6206

施設にお問合せください。

燕南こども園子育て支援センター(燕南こども園内) 電話0256-63-3786

施設にお問合せください。

西燕保育園子育て支援センター(西燕保育園内)電話0256-63-6259

施設にお問合せください。

吉田児童センター子育て支援センター(吉田児童センター内)電話0256-92-8200

施設にお問合せください。

分水児童館子育て支援センター(分水児童館内) 電話0256-97-2126

施設にお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども政策部 こども未来課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8225

メールフォームによるお問い合わせ