【8月6日開催】平日子育てイベント第2弾「うさぎもちハレラテつばめのPR動画等の出演者募集」
燕市では、週末以外の育児参加や家族や職場、地域等と共に育てる「共育て」を推進するため、今年度より、親子体験型のイベントを「平日」に開催しています。
プロのパティシエから教わりながら、マフィンを親子で一緒に作った第1弾に続き、第2弾は、「うさぎもちハレラテつばめ」で「PR動画等の出演を兼ねた遊具のお試し体験」を開催します。オープン前の「うさぎもちハレラテつばめ」でみんなで遊ぼう!
注 ご参加いただくには条件があります。必ず最後までお読みいただき、同意いただける場合のみお申し込みください。
「うさぎもちハレラテつばめのPR動画等の出演を兼ねた遊具のお試し体験」の概要
日時
8月6日(水曜日) 午前8時30分~正午
対象
市内に住所を有する小学生以下のこどもとその保護者
注 保護者1人につき、こどもは3人までお申し込みいただけます。
注 お申し込みいただけるのは、「市内」に住所を有する小学生以下のこどもとその保護者です。燕市以外に住所を有する方はお申し込みいただけません。燕市以外に住所を有する方がお申し込みをされた場合、連絡することなくお申し込みを削除させていただく場合がありますので、ご了承ください。
定員
約100人(こどもと大人の合計・先着順)
参加費
無料
参加条件
参加するには、次の条件があります。
- 当日は施設のパンフレット用の写真やPR動画等を撮影するので、施設のパンフレットやホームページ、インターネット、SNS、テレビ放送等にご自身の写真や動画が使用されることに同意できる方
- 午前8時30分~正午まで参加できる方
写真・映像等の撮影・掲載承諾
お申し込みいただいた時点で、参加される方すべての肖像権、プライバシー権、パブリシティ権等の一切の権利を行使しないこと、また、全身及び身体の一部を撮影し、撮影した作品の公表・使用・出版等の一切の利用行為に関する許可を与えること、並びに公表・使用・出版等の一切の利用行為にかかる写真、動画等の選択、創作・変形・合成等その作品の表現についての異議申し立てを一切行わず、著作権、著作人格権等の権利の主張あるいは行使その他何らの請求を行わないことにそれぞれ同意したものとみなします。
なお、撮影した写真及び映像等は、燕市又は燕市の委託先等が行う広報活動のみに使用し、これ以外の目的には使用いたしません。また、プライバシー保護のため、写真及び映像等の使用媒体への氏名の掲載はいたしません。
申込方法
こちらのサイトよりお申し込みください(外部サイトが開きます)
申込開始日
7月8日(火曜日) 午前9時~
その他
うさぎちハレラテつばめのオープン等の日程はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 こども未来課 総務企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8225
更新日:2025年06月30日