にいがたリトルベビーハンドブック
「にいがたリトルベビーハンドブック」を配布しています
にいがたリトルベビーハンドブックとは

小さく生まれた赤ちゃんとそのご家族にむけた手帳です。
低出生体重のお子さんを出産したお母さんやそのご家族の不安軽減のため、先輩ママからのメッセージや母子健康手帳では記載できない体重0グラムからの成長曲線等が掲載されています。低出生体重のお子さんを育てるご家族の悩みを支えることを目的として新潟県で作成されました。
どのような人がもらえますか
にいがたリトルベビーハンドブックの配布対象となる方は
- 出生体重1,500グラム未満または在胎週数32週未満のお子さんとそのご家族
- 1以外の低出生体重児で配布を希望されたお子さんとそのご家族
- すでに退院された方で1または2に該当し配布を希望されたお子さんとそのご家族
概ね1歳程度、上限は3歳
どこでもらえますか
にいがたリトルベビーハンドブックは、以下に設置しています。
- 県内のNICUのある医療機関
- 燕市役所子育て応援課または燕市保健センター
おもに、県内のNICUのある医療機関で、対象となるお子さんとそのご家族へ入院中に配布していますが、県外で出生した場合や、すでに退院された方で配布を希望する方などは子育て応援課または保健センターへお問い合わせください。
または、新潟県ホームページからダウンロードすることもできます。
リトルベビーハンドブック(全文)は、容量が大きいためご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年06月20日