教科用図書について

更新日:2025年04月17日

令和7年度から使用の中学校教科書が決まりました。

 令和7年度から4年間、市内中学校で使われる教科書を第7地区教科用図書採択協議会において採択されました。

 使用することとなった、教科用図書は下記のリンクをご覧ください。

令和6年度から使用の小学校教科書が決まりました。

 令和6年度から4年間、市内小学校で使われる教科書を第7地区教科用図書採択協議会において採択されました。

 使用することとなった、教科用図書は下記のリンクをご覧ください。

【終了しました】令和6年度教科書展示会のお知らせ【令和6年6月14日(金曜日)~6月28日(金曜日)】

教科書や教科の学習内容への理解を深めてもらうために、市内小学校と高等学校で使用されている教科書を展示します。また、今年度採択の対象となる中学校の教科書の見本も展示します。

令和6年度教科書展示会の開催場所・開館時間等

ところ

開館時間等

燕市教育センター(燕市杣木2)

月~金曜日:午前9時~午後5時
(土・日曜日休館)

(注意)小・中・高校の教科書を展示

燕市立図書館(新潟県燕市白山町1−2−10)
吉田図書館(燕市吉田大保町22−1)
分水図書館(燕市分水新町2−5−1)

火~金曜日:午前9時30分~午後8時
土・日曜日:午前9時30分~午後5時
(月曜日休館)

(注意)小・中学校の教科書を展示

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課 指導係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8191

メールフォームによるお問い合わせ