燕市中学生理数系トップランナー講座について
令和3年度 燕市中学生理数系トップランナー講座【開催報告】
令和3年8月17日(火曜)、燕市民交流センター多目的ホールにて『令和3年度燕市中学生理数系トップランナー講座』を開催しました。
当日は、長岡技術科学大学の准教授を講師にお迎えし、オンラインにて数学と理科(生物)の『講義』を行っていただきました。
参加した生徒からは「一つ一つ説明があり、分かりやすく、早く理解することができた」「大学でどんな研究をしているのかが分かった」「生命や人間の仕組みと人工知能などの開発は互いに深め合っていると感じた」などの感想が寄せられました。
令和3年度 燕市中学生理数系トップランナー講座
終了しました。多くの方からご参加いただき、ありがとうございました。
理数系に興味のあるみなさんへ、理数系が得意なみなさんへ
大学での数学・理科の内容を学んでみませんか?
オンラインでの開催となりますが、大学での学習や雰囲気が味わえます。みなさんの参加をお待ちしています。
(注意)この講座は、平成25年度より長岡技術科学大学と燕市との間で実施されている包括連携に基づいて実施されるものです。
- 開催日:令和3年8月17日(火曜)
- 会場:燕市民交流センター 多目的ホール(燕市吉田日之出町1-1)※各中学校から会場までマイクロバス等で送迎します
- 対象者:市内中学1年生から3年生の希望者
- 内容:
1.数学講座「解けそうで解けない魅力的な数学の未解決問題たち」
講師:山本 健一郎 准教授(長岡技術科学大学 基盤共通教育部)
2.理科(生物)講座「粘菌と知能」
講師:白川 智弘 准教授(長岡技術科学大学 情報・経営システム工学専攻)


参加申請
募集は終了しました。
申込期間は、令和3年7月5日(月曜)から7月19日(月曜)までです。
下記のかんたん申請フォームより参加申請を行ってください。
【令和3年度 燕市中学生理数系トップランナー講座 かんたん申請フォーム】
なお、当日の予定変更等ある場合は、マチコミにて配信いたします。
まだマチコミの登録がない方は、登録をお願いいたします。登録方法については下記PDFをご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 学校教育課 指導係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8191
更新日:2021年09月01日