燕市生涯学習推進協議会
このページは、会議の開催にあわせて、随時更新します。
付属機関の名称
燕市生涯学習推進協議会
設置の目的
燕市における生涯学習の推進を図るため、生涯学習の在り方について研究協議し活動方針を決定することを目的とする。
所掌事務
- 生涯学習推進の基本方針、重点及び目標設定等に関すること。
- 諸施策推進、啓発等に関すること。
- 生涯学習に係る地域、職域、団体、諸機関、諸施設等の活動の奨励並びに相互間の連携及び調整に関すること。
- 生涯学習推進のための情報収集、調査等に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、生涯学習推進について必要な事項に関すること。
委員構成
協議会は、委員15人以内で組織する。
任期
2年(ただし、補欠の委員の任期は、前任者の残任期間)
委員名簿
2020年4月1日現在
種別 | 名前 | 役職 |
---|---|---|
委員 | 石附 行子 | 社会教育関係者 |
委員 | 小野塚 美鈴 | 社会教育関係者 |
委員 | 金子 彰男 | 社会教育関係者 |
委員 | 小林 徹哉 | 学校教育関係者 |
委員 | 田公 美知子 | 社会教育関係者 |
委員 | 田野 正則 | 社会教育関係者 |
委員 | 中島 純 | 学識経験者 |
委員 | 福田 智子 | 社会教育関係者 |
委員 | 真嶋 陽子 | 生涯学習に関心のある人 |
委員 | 松井 隆司 | 生涯学習に関心のある人 |
委員 | 水野 晶子 | 生涯学習に関心のある人 |
委員 | 宮路 美也子 | 生涯学習に関心のある人 |
委員 | 柳原 康浩 | 生涯学習に関心のある人 |
2019年度
開催日 時間 |
公開区分 | 会議案内 | 会議録 |
---|---|---|---|
2019年7月24日(水曜日) 午後10時から |
公開 | 2019年7月24日 案内(PDF/124KB) | 2019年7月24日 会議録(PDF/292KB) |
2018年度
開催日 時間 |
公開区分 | 会議案内 | 会議録 |
---|---|---|---|
2018年7月25日(木曜日) 午後9時30分から |
公開 | 2018年7月25日 案内(PDF/122KB) | 2018年7月25日 会議録(PDF/294KB) |
2017年度
開催日 時間 |
公開区分 | 会議案内 | 会議録 |
---|---|---|---|
2017年8月1日(火曜日) 午後9時30分から |
公開 | 2017年度 案内(PDF/134KB) | 2017年度 会議録(PDF/264KB) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 生涯学習推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8366
更新日:2021年03月01日