2024年度企画展・ミニギャラリー

更新日:2025年01月16日

特別展・企画展について

新春企画展「新春所蔵品展」

本企画展では所蔵品の中から、市指定文化財の良寛作品やゆかりの人々の作品を中心に、江戸時代後期の南画家・釧雲泉や、燕市名誉市民の原田泰夫氏、山宮半四郎氏の作品なども展示します。ぜひ足をお運びください。

新春企画展ポスター
  • 会期:2025年2月4日(火曜日)から3月2日(日曜日)
  • 時間:午前9時から午後4時30分まで
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 入館料:大人300円、高校生・学生200円、小・中学生100円

※ミュージアムパスポートの利用で、市内小中学生と保護者1名の土・日・祝日の入館料が無料になります。

秋の特別展「良寛墨宝展」【終了しました】

秋の特別展ポスター

【秋の特別展】(終了しました)

  • 会期:2024年10月8日(火曜日)から11月4日(月曜日・振休)

【リレー講演会】(終了しました)

  • 日時:2024年10月12日(土曜日)午後1時30分から午後3時
  • 会場:分水福祉会館(燕市上諏訪10-16)
  • 講師:小島 正芳 氏(全国良寛会会長・元県立三条高等学校校長)
  • 演題:「良寛を庇護した解良家・阿部家について」

夏の企画展「禅僧 有願と良寛の世界」【終了しました】

夏の企画展ポスター
  • 会期:2024年7月30日(火曜日)から8月25日(日曜日)【終了しました】

春の特別展「良寛墨宝展」【終了しました】

春の特別展ポスター
  • 会期:2024年5月8日(水曜日)から6月2日(日曜日)【終了しました】

2024年度年間スケジュール

  • 春の特別展 会期:2024年5月8日(水曜日)から6月2日(日曜日)
  • 夏休み企画展 会期:2024年7月30日(火曜日)から8月25日(日曜日) 
  • 秋の特別展 会期:2024年10月8日(火曜日)から11月4日(月曜日) 
  • 新春企画展 会期:2025年2月4日(火曜日)から3月2日(日曜日)

※展示スケジュールは変更になる場合があります。

ミニギャラリーについて

分水良寛史料館では、ロビーを市民の方によるミニギャラリーとして活用しています。
作品展示をご希望の方は、分水良寛史料館までご連絡ください。
ミニギャラリーは観覧無料です。

2024年度年間スケジュール

  • 小中川公民館水彩画教室【水彩画展】会期:2024年6月18日(火曜日)から7月21日(日曜日)
  • 創象会【油絵作品展】会期:2024年8月27日(火曜日)から9月15日(日曜日)
  • 高橋千春教室【菜稚子のロマンドール作品展】会期:2024年11月12日(火曜日)から12月15日(日曜日)
  • 切り絵同好会【切り絵作品展】会期:2025年3月4日(火曜日)から3月30日(日曜日)

※スケジュールは変更になる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課 文化振興係

〒959-1262
新潟県燕市水道町1丁目3番28号

電話番号:0256-63-7002

メールフォームによるお問い合わせ