出張!なんでも鑑定団in燕市
大河津分水通水100周年記念事業「出張!なんでも鑑定団in燕市」の公開収録を開催します。番組では地域にある美術品からおもちゃまで"お宝"を鑑定します。お宝鑑定、観覧希望それぞれ募集します。奮ってご応募ください。
出張!なんでも鑑定団in燕市

放送日について
テレビ東京系6局(東京・大阪・名古屋・北海道・福岡・せとうち)
放送日時:9月20日(火曜日)午後8時54分から午後9時54分
NST新潟総合テレビ
放送日時:10月1日(土曜日)午後4時30分から午後5時30分
公開収録の概要 8月21日(日曜日)で終了しました。
- 日時:令和4年8月21日(日曜日)午後1時開演予定
- 会場:燕市文化会館大ホール
お宝募集
- 応募方法:専用の申込用紙に必要事項を記入して鑑定品の写真を添付し郵送
- 応募用紙:公民館等、市内公共施設に設置
- 選考方法:書類選考(採用された方には番組から直接連絡があります。)
観覧募集
- 応募方法:往復はがきに必要事項を記入のうえ郵送(応募者多数の場合は抽選で決定します。)
- 定員:300人程度(詳細については後日決定)
- 感染症対策のため空席を設けた配席を行います。
応募先等(お宝、観覧申し込みどちらも共通)
- 応募先:〒950-8572 新潟市中央区八千代2-3-1 NST「出張!なんでも鑑定団in燕市」お宝係
- 応募締切:令和4年6月30日(木曜日)
- お宝鑑定、観覧申込について、詳細は応募用紙でご確認ください。
お問い合わせ
NST新潟営業部 電話025-249-8800
事業担当
燕市教育委員会社会教育課文化振興係(燕市中央公民館内) 電話0256-63-7002
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 文化振興係
〒959-1262
新潟県燕市水道町1丁目3番28号
電話番号:0256-63-7002
更新日:2022年09月22日