燕市子ども読書活動推進計画
燕市教育委員会では、2015年3月に策定した第1次燕市子ども読書活動推進計画に基づいて、市、図書館、地域、小中学校と保育園が連携した取組を実施することにより、子どもの読書環境の整備に努めてきました。
さらに、2020年3月、本市の子どもの読書活動をさらに推進するため、1次計画の取組を継承しながら、「メディア機器の適切な使い方」等の新たな視点を盛り込んだ「第2次燕市子ども読書活動推進計画」を策定しました。
「日本一輝いているまち」を目指す将来像として掲げる本市の総合計画を受け、本計画では、子どもたちが本との出会いを通して、豊かな心と生きる力が身につくよう、これまで以上に市民の皆さまと一緒に、子どもたちの読書環境づくりに取り組んでいきたいと考えています。
第2次燕市子ども読書活動推進計画
計画期間
2020年度~2024年度(5年間)
第2次燕市子ども読書活動推進計画
第2次燕市子ども読書活動推進計画 (PDFファイル: 4.7MB)
第2次燕市子ども読書活動推進計画(案)のパブリックコメント
第2次燕市子ども読書活動推進計画(素案)パブリックコメント(募集は終了しました)
燕市子ども読書活動推進計画
計画期間
2015年度~2019年度(5年間)
燕市子ども読書活動推進計画
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 生涯学習推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8366
更新日:2021年03月01日