令和7年度燕市夏まつり

更新日:2025年06月19日

燕市夏まつりについて

燕市夏まつり・燕プロジェクションマッピングショー2025が以下のとおり開催されます。

多くの皆さまのお越しをお待ちしています。

令和7年度夏まつり協賛広告

令和7年度夏まつりプログラム

(注意)当日の天候等によりプログラム内容の開催時間・詳細は変更する場合がございますのでご承知おきください。

夏まつりプログラムの訂正について

夏まつりプログラム(6月21日開催分)見開きページの吉田北地区ふるさとまつりの開催日に誤りがありましたので、次のとおり訂正します。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

吉田北地区ふるさとまつり
7月20日(日曜日)
7月21日(月曜日・祝日)

令和7年度夏まつり日程

第52回飛燕夏まつり 6月21日(土曜日)

<燕市交通公園>

  • キッチンカーブース
  • テントブース
  • ステージイベント(飛燕KidsFes、飛燕DanceFes、郷土芸能太鼓の響演、木場小路萬燈、TSUBAMEチャンピオン(タレントステージ))

<商店街>

  • チビッ子遊びの広場
  • お祭りの広場(チェキ撮影会&お菓子釣り、推し活ワークショップ、出張としょかん、大型廃材アート展示&体験)
  • ツバメルシェ
  • キッチンカーブース
  • 燕1000人みこし、よさこいソーラン踊り・燕甚句
  • 木場小路萬燈
  • 燕ばやし大会
6月21日(土曜日)の交通規制図

飛燕夏まつり交通規制図(JPEG:83.5KB)

第52回分水まつり 7月19日(土曜日)・20日(日曜日)

【会場:おまつり広場】

7月19日(土曜日)

  • 分水まつりオープニング、交通安全音楽祭
  • ヲミワケ太鼓(島上小学校5・6年生児童による太鼓の演奏)
  • お笑いライブ
  • 太鼓道場 分水
  • 子ども分水みこし【諏訪神社から出発】
  • 分水みこし【諏訪神社から出発】
  • 民謡流し

 

7月20日(日曜日)

  • 諏訪神社例大祭斎行
  • 分水ダンスフェスティバル
  • 分水チェリーベルwith芸能ステージ
  • 分水太鼓

 

(注意1)「願王閣」「諏訪神社」では、おまつり期間中それぞれで祭事を行っています。

(注意2)雨天の場合は、分水総合体育館で各イベントを行います。

 

粟生津まつり「真夏の祭典2025」 7月19日(土曜日)

【会場:粟生津体育文化センター】

  • おまつりステージ&よさこい演舞(各団体、粟生津保育園年長児、粟生津小学校児童、歌、ダンス、合奏、よさこい)
  • 屋台縁日コーナー、花火など

北地区ふるさとまつり 7月21日(月曜日・祝日)

【会場:吉田北体育文化センター】

  • ふうりんまつり【屋内会場】
  • 夕焼けステージ(お囃子「北太鼓」、祥北おどり隊他)【屋外会場】
  • 北の星空マルシェ(出店コーナー、あそびの広場(当てくじ他))
  • 北のふるさとフェニックス(花火)

第66回吉田まつり 7月25日(金曜日)・26日(土曜日)

【会場:吉田駅前広場他】

7月25日(金曜日)

  • 子ども絵灯ろう
  • おまつりLIVE(きららこども園、吉田中学校、吉田太鼓龍神会の演奏と踊りの披露)
  • 吉田民謡流し(吉田ばやし、吉田繁盛ぶし、吉田甚句、商工会青年部の竿灯まつり)

 

7月26日(土曜日)

  • 吉田諏訪神社例大祭斎行
  • 吉田諏訪神社神輿渡御
  • おまつりLIVE(おおいずみこうめい凱旋LIVE)
  • 子どもみこし
  • 山車参加団体による踊りの披露
  • 山車巡行(踊りの表彰、ヒップホップダンス披露、よさこい吉田繁盛ぶしでフィナーレ!)

燕プロジェクションマッピングショー2025 7月27日(日曜日)

【会場:燕市役所庁舎 南側広場】

  • 飲食ブース
  • 空飛ぶランタン打ち上げ
  • ステージイベント(日光さる軍団によるさる回しショー、大道芸人たくまるによるパフォーマンス、パフォーマーPeaceによるファイヤーパフォーマンス)
  • プロジェクションマッピング
  • ナイアガラ花火

(注意1)荒天の場合はプロジェクションマッピングのみ29日(火曜日)まで順延します。

来場者駐車場について

吉田西太田商業地駐車場(ウオロク吉田店様裏)、吉田産業会館、燕市役所(市役所駐車場は、障がい者や高齢者、妊婦等で、なおかつ歩行が困難な方に交付される新潟県おもいやり駐車場制度の利用証をお持ちの方専用です) 合計約900台

周辺駐車場見取図

周辺駐車場見取図

シャトルバスの運行について

27日のみ吉田産業会館と燕市役所との間でシャトルバスを運行します。

なお、順延した場合、バスの運行はありません。

シャトルバス時刻表

シャトルバス時刻表(JPEG:27.5KB)

燕市夏まつりのお問い合わせ先

行事、内容、雨天時開催場所等に関してのお問い合わせは以下のとおりです。

  • 飛燕夏まつり
    飛燕夏まつり協賛会(燕商工会議所)0256-63-4116
  • 分水まつり
    分水まつり協賛会(つばめ商工会分水支所)0256-97-2181
  • 吉田まつり
    吉田まつり協賛会(つばめ商工会吉田本所)0256-93-2609
  • 燕プロジェクションマッピングショー2025
    燕市夏まつり連絡協議会(燕市観光振興課)0256-77-8233

【夏まつりポスター・パンフレットの表紙について】

夏まつりポスター

令和7年度燕市夏まつりポスター

例年、燕市夏まつりパンフレットは夏まつりポスターを表紙としています。

この、夏まつりポスターのデザインはプロ・アマ問わず広く全国より募っています。今年は審査の結果、まつりへの情熱や楽しさが表現された有我瑠美子さんの作品が選ばれました。

 

製作者:有我 瑠美子(東京都在住)

「コンセプト:燕市夏まつりの魅力と活気を広く伝えることを目的とし、祭りならではの熱気やエネルギーをダイナミックに表現しました。勇壮な神輿や祭りを楽しむ人々の姿を切り取ることで、臨場感あふれる構成に仕上げました。それぞれの写真が持つ力強さや熱気を活かし、視覚的に祭りの魅力を伝えるデザインを意識しています。」

 

夏まつりポスター募集については、時期になりましたら広報や、市ホームページ等にてお知らせします。来年度も皆様からの募集をお待ちしております。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 観光振興課 観光企画係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8233

メールフォームによるお問い合わせ