第1回市民がお勧めするお土産品グランプリを開催します!

更新日:2025年08月26日

市民の皆様の視点で選ぶ、燕市の「食」のお土産品グランプリを初開催します。

県外の親族や友人に「これこそ燕のお土産品​!」とお勧めできる食品を、9月1日から10月31日までの2ヶ月間、予選投票で広く募集します。

年明けには、予選投票の上位商品を対象に本選投票を行い、グランプリと準グランプリを決定します。

受賞商品は道の駅国上などで優先販売の機会を設ける予定です。

このイベントを通して、燕市のお土産品の定番である金属加工製品をはじめとしたハウスウェアやキッチンウェアに加え、地元の食文化を活かしたお土産品の新たな定番化を図ります。

皆さまのご投票を心よりお待ちしています!

予選投票

  燕市のお土産品としてお勧めしたい食べ物の商品名及び理由を自由記述式で投票してください。

  投票者特典として、抽選で20名様に燕市産記念品(ステンレスタンブラー、金のぐい呑み、アイスクリームスプーンのいずれか)をプレゼント!

第1回 市民がお勧めするお土産品グランプリのチラシ

1.期間

     令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)

2.お土産品の活用想定場面

     県外の親族や友人にお勧めしたいお土産品

3 .対象となるお土産品

     1.燕市内で販売されている食品で、燕市と関連性(注意)のあるもの

     2.二次加工品以上であるもの(例:〇フルーツジャム、×果物)

     3.常温で保存できるもの

     4.消費期限が3日以上のもの

(注意)製造拠点が燕市、原材料の一部が燕市産、またはパッケージや商品名が燕市に関連しているなど、いずれかに該当するもの

4 .投票方法

     以下のいずれかの方法で投票してください。 

   (注意)1人につき1票まで

1.WEB投票

     下記のURLまたは添付のQRコードからご投票ください。

予選投票用QR

 

2.投票箱

     指定の投票用紙設置場所、または下記のURLから投票用紙をダウンロードし、 

     必要事項をご記入のうえ、所定の投票箱設置場所にてご投票ください。

   【投票用紙設置場所】

      燕市役所1階窓口案内脇、燕市産業史料館受付脇、広報つばめ9月号掲載

   【投票箱設置場所】

      燕市役所1階窓口案内脇、燕市産業史料館受付脇

 

3.郵送

     下記のURLより投票用紙をダウンロードのうえ、ご郵送ください。

    【郵送方法】

     1.通常はがき(85円)をお買い求めください。

     2.投票用紙上部を宛名としてはがき表面に、投票用紙部分をはがき裏面に貼り付ける。

     3.ポストに投函する。

 

本選投票(令和8年1月実施予定)

   本選投票は、予選で得票数の多い上位商品の中からお勧めしたいと思う商品を1つ選んで投票していただきます。
   皆様の投票により、得票数の多い2つの商品が「グランプリ」と「準グランプリ」に選ばれます。

   本選投票の詳細については、改めてご案内いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 観光振興課 観光企画係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8233

メールフォームによるお問い合わせ