【若monoデザインコンペティション燕vol.6】企業紹介レポート~株式会社大倉製作所~

更新日:2022年04月15日

例年ならデザイナーや学生から直接工場を見学してもらい、デザインのイメージを膨らませてもらうところですが、今年は新型コロナウイルスの感染症の影響で県外から来ていただくのは難しい…。

そこで、事務局が工場見学した内容をSNSやウェブサイトに掲載する方法で情報発信することに決め、協力企業各社へ取材に行ってきました。

社屋の様子
作業風景

●株式会社大倉製作所 ~1枚のステンレス板を加工し製品を作り出す板金溶接屋~

ステンレス板のレーザー切断・精密加工・溶接・機械加工を組み合わせた複合加工技が得意な会社です。
おもに、食品・医療・介護関係といった業務向けの製品を1点から製造しております。どんなに難しい依頼でも、各部門で協力し合い、必ず形に致します。

図面を見て、どうやったら材料も少なく、効率よく、美しく作れるか、常に創意工夫をしながら、進めていく「ものづくり」。

今後は、自社ブランドの製品開発にも力を入れていき、若手の感性と職人の技術力を組み合わせ、さらなるステップアップを目指します。

企業紹介動画(Youtube)

担当者インタビュー(株式会社大倉製作所 森田さん)

担当者インタビュー

株式会社大倉製作所の募集テーマは【これからのお祈りの形「手元に置けるお墓」】。このテーマはどういう想いで募集されたのでしょうか。

今回は、株式会社大倉製作所の森田さんに企業の技術力、テーマにこめた熱き想い、若きデザイナーの皆さんに期待すること等をたっぷりお聞きしました!

ーズバリ、御社の強みとは何ですか?

板を切断・曲げて溶接するところまでを自社内で完結できるところです。非常に複雑な形状であったとしても、各現場がそれぞれ連携して形にできるというのが一貫生産の強みかなと思います。

また、昨年レーザー切断機を入れ替えまして、薄い板の切断ができるようになりました。今まで出来なかった模様ができるようになりましたし、曲げの機械(ベンダー)で、どんな形状でもある程度は曲げられるというのが強みですね。溶接も自社でつけられますので、最終的な形まで完成することができます。

もし社内で出来ない加工であったとしても、燕三条には協力企業が沢山ありますので、依頼があった形をなるべく再現できるように協力したいと思います。

 

ー前回募集した時の感想をお聞かせください。

前回の応募テーマは「宝物ケース」でしたが、金属の切り方を変えて形が変わったり、硬い金属を柔らかく見せるような作品があったりして、とても刺激になりました。

製造する側では思いつかなかったような提案があり、とても驚いたのと同時に沢山応募いただいたので嬉しさもありました。

前回はおかげさまで2つも大賞が選ばれました。その後、他のお仕事で相談したり、デザイナーさんとの新しい繋がりもできましたので、応募してよかったなと思います。

 

ーその後、自社で変化はありましたか?

すごくありましたね。結構難しい形状の作品もありましたが、それをどうやって作ろうかと現場がみんなで力を合わせて話し合ったことで、チームワークがさらに良くなったと思います。

 

ー今回の募集テーマについてお聞かせください!

自社でお墓(エンディング)関連の製品を開発しており、これからラインナップを増やしていくうえで、若者のデザインをどんどん取り入れて自社の技術を合わせていけば良いものが生まれるのではないか、と考えたのがきっかけです。

 

ー何故「手元に置けるお墓」を募集しようと思ったのですか?

お墓について詳しく調べていく中で、後継者がいなかったりするとお墓を継ぐ人がいなくなり、そのまま「無縁墓」となって荒れてしまうのが問題になっていることを知りました。

そんな中「樹木葬」や「納骨塔」という後継者がいなくても維持できる新しいお墓が出始めてきており、お墓が家の中にあってもいいのでは、という着想からこのテーマにしました。

自社にとっては新分野への挑戦ですが、そこに踏み込めれば新しいお墓として提案ができるかなと考えています。

 

ーどのような作品を期待しますか?

家の中にあっても違和感のないほど暮らしに溶け込むものをイメージしています。

いかにもお墓という感じではなく、自然と置いてあるオブジェのような、ぱっと見は「これはなんだろう?(実はお墓だったのか!)」というのが暮らしの中にあれば新しい提案ができるんじゃないかなと思います。

大きさは手元におけるサイズ感を希望しています。素材に関しては、ステンレスや鉄など金属全般が得意ですが、それ以外の素材であってもなるべく対応したいと思います。何かありましたら、はじめから絞らなくても大丈夫ですので応募いただけると助かります。

 

ー最後に参加者へメッセージを!

「手元に置けるお墓」がテーマということで、皆様の中ではちょっと悲しいイメージがあると思います。そういったイメージを払拭する、今までのお墓に囚われない新しい提案をしていただけると嬉しいです。

皆様の感性を期待しています。よろしくお願いします。

「若monoデザインコンペティション燕vol.6」はこちらから!

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課 新産業推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8232

メールフォームによるお問い合わせ