【若monoデザインコンペティション燕vol.6】企業紹介レポート~株式会社阿部工業~

更新日:2022年04月15日

例年ならデザイナーや学生から直接工場を見学してもらい、デザインのイメージを膨らませてもらうところですが、今年は新型コロナウイルスの感染症の影響で県外から来ていただくのは難しい…。

そこで、事務局が工場見学した内容をSNSやウェブサイトに掲載する方法で情報発信することに決め、協力企業各社へ取材に行ってきました。

阿部工業の外観の写真
阿部工業の工場の写真

●株式会社阿部工業 ~社会に役立つものを、金属加工の技術で支える

「必要とされる阿部工業」であるために、弊社では図面を見てできるできないの判断だけをすることはありません。

できないものであれば、できるようになるチャンスだと考え、たとえ赤字のプロジェクトになったとしても「投資案件」と位置づけ積極的なチャレンジをしています。

今回のデザイン募集では、できるできないではなく、使う人の目線に立ったデザインをお待ちしています。例えば、軽いけれど倒れにくい、動きにくい収納ツールであったり、取り出しやすく、しまいやすい。そんなデザインを楽しみにしています。

企業紹介動画(Youtube)

担当者インタビュー(株式会社阿部工業 阿部社長)

阿部工業の阿部社長

株式会社阿部工業の募集テーマは【楽に整理できるデスクまわりの収納ツール】。

このテーマはどういう想いで募集されたのでしょうか。

 

今回は、株式会社阿部工業の阿部社長に企業の技術力、テーマにこめた熱き想い、若きデザイナーの皆さんに期待すること等をたっぷりお聞きしました!

ー御社の事業内容を教えてください!

今、阿部工業のスタッフの数は全部で43名になります。業務内容としては、金属のシート状の材料・素材を使って、どちらかというと精密と呼ばれる板金加工というものをやっています。金属の素材というのは、例えば皆さんが知ってるところだと鉄、ステンレス、銅やアルミニウムといった金属の素材の材料を用いて、様々な形にしていくという事業内容です。

自社製品はひとつもなくて、全てお客様のメーカーで請負で来るので、図面の要求事項を満たした部品加工のようなものが主な取組になりますね。

 

ーどのような設備がありますか?

レーザービームや金型でパンチを切ったり、ブランク(=製品になる前の半加工品のこと)の外形づくりをして、そこからお客様が手を切らないように金属を打ち抜いた時に出るバリって言われてる部分を取って、折り曲げたり、溶接をしたり、表面処理・塗装をしたりしたあとで、最後カッティングシートやステッカーを貼ったりして一つの製品になるっていうのが簡単な作業の流れです。

 

ー今回の募集テーマについてお聞かせください!

デスク周りって、色々な量販店さんやメーカーさんからも販売されていて、デスクワークの際に使いやすい収納ラックのような製品がいっぱい並んでると思うんですけど。

ただ、すごく安くてデザインもいいんだけど、収納するときに両手で出さないとラック自体が倒れてしまったりだとか、単純に使いにくいみたいな声を結構お聞きしたので、学生さんたちのユニークなアイデアで、デザインもさることながらデザインの本質である「使いやすい・使用しやすい」という視点でアイデアを頂戴出来たらいいなと思ったのがきっかけです。

大きさもそんなに拘ってるわけではないんですけど、ジャンルは本当に広く募集していて。例えば、学生さん達の勉強机周りの文房具ですとか、ノートとかの収納であったりとか、あとは会社の事務所のデスク周りがより効率よく出し入れできるところですかね。特定のターゲットを絞らないで、とにかく使いやすいっていう視点でアイデアいただけたら、と応募させてもらいました。

 

ーどのような作品を期待しますか?

金属全般を広く加工出来るので、素材は特にこだわりはありません。表面処理のほか、塗装にはいろいろなカラーがあるので最後に塗装をしてもいいですし、ステンレスで高級感のある様な製品もできますし、アルミニウムは鉄やステンレスより素材そのものの比重が軽くて使用しやすいので、アルミニウムでも全然かまいませんし、金属であれば素材は不問ですね。

ただ、素材が異なると接合であったりとか、表面処理ってところで多少なりとも制約が入る場合があるので、大元のベースだけは統一の素材を用いると非常に加工もしやすいです。最後価格帯も別の素材を組み合わせるよりは安価にできると思うので。

 

ー最後に参加者へメッセージを!

同じ話になるんですけど、ユニークなアイデアがあったらいいなっていう風に思ってます。今、市場では様々なデスク周りのツールが発売されていて、数が出回っている分、ひらめきも難しいかもしれないんですけど、見た目のデザイン性と使いやすさをコンセプトにしてアイデアを出して頂けたらありがたいと思ってます。

どうぞよろしくお願いいたします。

「若monoデザインコンペティション燕vol.6」はこちらから!

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課 新産業推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8232

メールフォームによるお問い合わせ