労働関係で困ったときは、労働相談所へ
労働相談
お知らせ
新潟県労働相談所の電話は025-281-6110に集約となりました。
長岡 0258-37-6110
新津 0250-23-6110
上越 025-526-6110
は使用できなくなります。
労働関係で困ったときは、労働相談所へ
新潟県労働相談所では、労働者・事業主を問わず、労働に関するさまざまなご相談に応じています。 どこに相談したらいいかわからない時も、まずはお電話ください。 ケースに応じて、相談者にとって最良の解決方法をアドバイスします(秘密は厳守され、無料です。)
・労働相談専用ダイヤル 025-281-6110(労働110番)
・月曜日~金曜日 9時~17時 (祝日及び年末年始を除く)
来所相談は上記の時間に県庁1階の当相談所で対応します。希望日の3日前(土日祝日を除く)までに、上記専用ダイヤルで予約をお願いします。
法律的な専門知識が必要な労働相談(弁護士相談)、休日相談会もあります。詳しくは新潟県労働相談所(025-281-6110)へお問い合わせください。
「出張労働相談会」
「休日労働相談会」を開催します(終了しました)
働くことに関するさまざまなお悩みに、県労働相談アドバイザー(社会保険労務士)、新潟県労働相談所職員がアドバイスします。
労働者だけでなく、使用者の方からのご相談もお受けします。
相談は無料で、秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。
(6月23日長岡、6月16日新潟、6月30日上越の3会場で開催します。)
とき・ところ
令和6年6月23日(日曜日)13時~16時30分(最終受付16時)
長岡地域振興局 会議室棟2階(長岡市沖田2-173-2)
相談方法
電話・面談またはオンライン形式(Zoom)
(注意)面談、オンライン相談は要予約
申込み・問合せ
予約ダイヤル 025-281-6110(受付時間平日9時~17時)
お問い合わせは新潟県労働相談所へお願いします。
労働委員会による「労働トラブル休日相談会」を開催します
長時間労働やパワハラなど、労働トラブルに悩んでいませんか?
労使関係に豊富な知識と経験がある労働委員会の委員3名が相談に乗ります。
とき・ところ
第1回 10月19日(土曜日)13時30分~17時00分
【長岡会場】長岡地域振興局2階 大会議室(長岡市沖田2-173-2)
第2回 10月27日(日曜日)13時30分~17時00分
【新潟会場】新潟県庁16階 労働委員会室(新潟市中央区新光町4-1)
申込み・お問い合わせ
・各会場ともに4日前の17時までにWEBまたは電話で予約をお願いします。
・定員に達した場合は、申込受付を終了させていただきます。
・WEB申し込みの場合、後日改めて電話でご相談内容を確認させていただきます。
・電話申し込みは 8時30分~17時(12時~13時は除く)
・遠方にお住まいの方で、オンライン相談をご希望される方はお申し出ください。
「労働トラブル休日相談会」ちらし (PDFファイル: 1.1MB)
お問い合わせは下記事務局ホームページまたは📞025-280-5544(土・日・祝除く)
労働委員会について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工振興課 産業支援係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8231
更新日:2024年10月08日