新商品調達制度認定商品について
新規性や優れた特性を有する新商品の生産に取り組む事業者を「新商品生産による新事業分野開拓者」として認定し、市で使途が見込まれ購入が可能な商品は率先購入に努め、新商品の販路開拓を支援することを目的としています。
新商品調達制度認定商品について
対象者事業者
市内に事業所を有する市税に滞納のない事業者で、次に該当する方
- 本市、国、県、NICOの補助金又は助成金若しくは融資制度を活用して開発又は事業化した商品
- 県知事の承認を受けた経営革新計画に基づいて生産する商品
- 公的機関が関与して開発又は事業化した商品
- 燕商工会議所の定めるメイド・イン・ツバメに認承された商品
- 市内の企業が取得した特許権又は意匠権に基づいて開発又は事業化した商品
- 高度な技術を用いて、燕市内で生産され、法令で必要と定められている安全基準・品質基準を満たしている商品
- 市長が適当と認めた商品
対象商品
- 市で使途が見込まれ、物品として市の購入が可能なもの
- 新規性、独創性、優位性があるもの
- 販売開始から概ね5年以内のもの
(注意)認定自体が新商品の購入を確約するものではありません。
申請書は以下のリンクの「燕市の助成制度」の欄をご覧ください。
2011年度認定商品
ユニセーフステップ
(認定期間)2012年1月4日~2015年1月3日

従来品よりも傾斜角が緩やかなため安定しており、女性やお年寄りが安心して使うことができる踏み台です。
ユニセーフステップW530
- 2段:16,500円
- 3段:21,000円
- 4段:24,000円
ユニセーフステップW650
- 2段:17,500円
- 3段:22,000円
- 4段:26,000円
お問い合わせ先
株式会社シンドー(電話 0256-63-2566 ホームページ:株式会社シンドー)
2012年度認定商品
歩行型除雪機
(認定期間)2012年6月8日~2015年6月7日

耐久性に優れ、投雪方向や角度、左右旋回も容易に行うことができ狭小スペースの除雪に威力を発揮します。
ディーゼルタイプ
- 型式:SF1244DK2、SF1235DK2、SF1235DK2-S、SF1230DM2-S、SD1128DM、SD1124DK、SD1120DM、Si1014DK
- 価格帯(税込):1,572,900円~3,869,250円
ガソリンタイプ
- 型式:Si1022S、Si1018S-S、SH913MRA2、SH913MR2、SH913MR2-S、SH913ML2-S、Sk810M1、Sk708M1、SG810M1、SA708MX1、SA708M1、SA706M1
- 価格帯(税込):307,650円~1,018,500円
お問い合わせ先
フジイコーポレーション株式会社
(電話 0256-64-5512 ホームページ:フジイスノーロータリー:フジイコーポレーションのサイト)
乗用草刈機
(認定期間)2012年6月8日~2015年6月7日

乗用タイプのため老若男女を問わず作業ができ、刈高さ無段階のフリーロックレバーを採用することにより短時間で効率よく草刈りができます。
ガソリンタイプ
- 型式:ME1022X、ME1017X、MF1018X、MF915X
- 価格帯(税込):691,950円~858,900円
お問い合わせ先
フジイコーポレーション株式会社
(電話 0256-64-5512 ホームページ:草刈機・ハンマーナイフモア:フジイコーポレーションのサイト)
パワーイレ・プラス(大型リチウムイオン蓄電池内蔵の蓄電システム)
(認定期間)2012年10月30日~2015年10月30日

コンセントから、太陽光から、電力を気軽に蓄電。深夜電力を蓄え、電力消費量が多い昼間に活用できるピークシフトモードを搭載し、停電時は非常用電源としても安心して使える創エネ・蓄エネ、省エネを兼ね備えた移動型室内用蓄電システムです。
- 価格(税抜):1,740,000円
(注意)定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金により、購入価格の3分の1が補助される制度があります。
補助制度の詳細はこちらをご覧ください。(ホームページ:定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金:一般社団法人 環境共創イニシアチブのサイト)
お問い合わせ先
新潟ダイヤモンド電子株式会社
(電話 0256-92-5101 ホームページ:新潟ダイヤモンド電子株式会社)
2013年度認定商品
学校給食用スプーン
(認定期間)2013年4月10日~2016年4月9日


児童及び生徒の安全と口当たりの滑らかさを考慮し、スプーンの皿周りに面取り加工を施し、かつ軽量化(32グラム)を図ったことで、低学年層にも持ちやすくなっています。
- 価格(税込):1本380円
お問い合わせ先
広瀬金属株式会社
(電話0256-63-2136)
学校給食用配膳台
(認定期間)2013年4月22日~2018年4月21日
(注)食缶・食器は付属しません
児童及び生徒の使い勝手の良い配膳部分の幅、長さ、高さに設定されており、安全面でも配膳台の展開時に手を挟まないような仕様となっています。
また、抗菌加工及びエコクリーン加工も施されています。
お問い合わせ先
株式会社イケダ
(電話 0256-62-6766 ホームページ:株式会社イケダ)
TOMITA DISK(トミタディスク)
(認定期間)2013年5月9日~2016年5月8日
極薄に圧延され、高硬度を持った反発性のあるステンレスのバネ材を波型に成型した、雑草などを除去する刈り払い機用の刃です。
この刃は衝撃に強く、また素材の反発性を活かすことで摩耗しても連続的に切断のための刃波刃が続くように形成されています。
- 価格:2,000円程度
お問い合わせ先
株式会社富田刃物
(電話:0256-63-2221 ホームページ:仁作 -Nisaku- 富田刃物)
タワーファン(EF-D943BR)
(認定期間)2013年6月10日~2016年6月9日

温度センサーを搭載し、快適&節電をサポートする扇風機。室温の変化に応じて、風力を自動調節します。
- 価格:オープン価格。市場売価 7,980円~9,980円
お問い合わせ先
ツインバード工業株式会社
(電話:0256-92-6111 ホームページ:ツインバード工業株式会社)
コアンダエア(EF-D949B)
(認定期間)2013年6月10日~2016年6月9日


DCブラシレスモーターの採用と、独特設計のコアンダテクノロジーによる羽根形状により、従来にない特性を持った扇風機。ムラのない均一な心地よい風を作り出し、1カ月の電気代は約16円(微風で1日8時間使用)と経済的です。
- 価格:オープン価格。市場売価 16,800円~19,800円
お問い合わせ先
ツインバード工業株式会社
(電話:0256-92-6111 ホームページ:ツインバード工業株式会社)
スタッキングカート
(認定期間)2013年11月20日~2018年11月19日




主に学校給食センターで使用する、重ねることが可能なカートです。
- カートを後ろから押し込むだけで、何台でもスタッキングできます。(積み重ね幅は約15センチメートル)
- 天板ユニットを簡単に取り外すことができ、そのまま食器洗浄機への投入も可能です。
- 荷台の高さが620ミリメートルで、学校給食衛生管理基準に準拠しています。
- 小さな隙間がないため清潔で、鋭利な突起がないため安全です。
- 用途に応じて天板ユニットをトレイタイプに交換することができます。
チラシ
スタッキングカートのチラシ (PDFファイル: 417.7KB)
製品紹介サイト
ワンタッチスタッキングカート(株式会社ヨシカワ 実現屋事業部のサイト)(外部サイトへジャンプします)
お問い合わせ先
株式会社ヨシカワ
(電話 0256-92-3179 ホームページ:ステンレスの吉川グループ)
2017年度認定商品
コアンダエア(EF-E981W/B)
(認定期間)2018年2月19日~2021年2月18日


「コアンダ効果」と呼ばれる流体の特性を応用した独自の羽根形状と、低速回転を可能としたDCモーターによって、自然のままのやさしい風を生みだします。
(無駄な要素をそぎ落したシンプルなデザイン/シャフトにくっつけて保管できる磁石付リモコン/立ったままで操作できる上部スイッチ)
- 価格:オープン価格。市場売価30,000円
お問い合わせ先
ツインバード工業株式会社
(電話:0256-92-6111 ホームページ:ツインバード工業株式会社)
2020年度認定商品
飛沫防止オフィスデスク用パーテーション
(認定期間)2020年6月30日~2023年6月30日


一定の距離が確保しづらいオフィス内や受付窓口で業務に携わる方々のために、環境に優しいダンボール素材で、飛沫防止対策としてダンボール製パーテーションを作成いたしました。 企業・病院・学校、会社説明会やセミナーなど、さまざまな場所での職場内感染防止にお役立てください。
- 価格:デスク用W100センチメートル 700円~
お問い合わせ先
森井紙器工業株式会社
(電話:0256-92-2155 ホームページ:森井紙器工業株式会社)
2020年度認定商品
お助け竜ちゃん
(認定期間)2020年10月13日~2023年10月13日

長期間ウィルスが残りやすい場所に直接触れる必要がありません! お助け竜ちゃんがあれば、ドアノブ、つり革、タッチパネル、手すり等を直接触る必要がありません。導電ゴムを使用し、指で触るのと変わらない感覚でタッチパネルの画面操作が可能です。あなたの代わりに押す、掴む、ひねるを行い、ウィルスの接触感染のリスクを減らします!
- 価格:2,300円(税別)
お問い合わせ先
有限会社利金型製作所
(電話:0256-62-3406 ホームページ:有限会社利金型製作所)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工振興課 新産業推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8232
更新日:2024年03月07日