燕市ISO9001等認証取得支援補助金
市内中小企業の国際競争力と品質管理体制の強化を目的として、ISO9001等の品質管理に関わる認証取得のための費用の一部を市が負担します。
補助内容
対象者
市内で1年以上事業を営む中小企業者
対象事業
下記の認証を新たに取得する事業
- ISO9001
- ISO13485
- IATF16949
- JISQ9100
(注意)更新、再取得の場合は対象外となります
対象経費
(1) コンサルタント指導に要する経費
(2) 審査登録機関へ支払う経費
補助率・限度額
補助率2分の1
限度額30万円(1,000円未満切り捨て)
申請回数
各認証1回まで
申請期限
認証取得後90日以内に申請書類を提出してください。
申請手順
- 対象事業終了後に申請書類を窓口、郵送、電子メールいずれかで提出してください。
- 提出後2~3週間ほどで発行される「燕市ISO9001等認証取得支援補助金交付決定兼確定通知書」を受け取った後、補助金の請求書を提出してください。
- 後日、指定の金融機関の口座に補助金を振り込みます。
提出先
窓口・郵送 | 〒959-0295 燕市西太田1934番地 燕市商工振興課新産業推進係 宛 |
電子メール |
shinsangyou@city.tsubame.lg.jp |
申請書類
交付申請
- 燕市ISO9001等認証取得支援補助金交付申請書(Wordファイル:20KB)
- 補助対象認証の取得を証明する書類の写し
- 補助対象経費の請求書及び支払いを証する書類(領収書等)の写し
- 市税の納税証明書又は納税状況確認に係る同意書
交付請求
燕市税の納税状況確認に係る同意書又は燕市税の納税証明書
各種補助金等の申請時には燕市税の納税状況が良好なものなどの要件が定められています。そのため、次の書類もあわせて提出してください。
- 燕市税の納税状況確認に係る同意書
燕市が申請者の納税状況を確認すること等に同意する場合に提出してください。この同意書を提出する場合は2の提出は不要です。
・燕市税の納税状況確認に係る同意書(Excelファイル:13.6KB)
・燕市税の納税状況確認に係る同意書(PDFファイル:434.9KB)
・(記入例)燕市税の納税状況確認に係る同意書(PDFファイル:603.1KB)
- 燕市税の納税証明書
上の1によらず、燕市税の全税目に未納がないことを証する燕市が発行する証明書です。この証明書の交付を受けた場合は1の提出は不要です。
・(記入例:法人)納税証明書交付申請書(PDFファイル:131.1KB)
・(記入例:個人事業主)納税証明書交付申請書(PDFファイル:131.7KB)
証明書の申請手続き
- 燕市税の納税証明書の発行を希望するときで、納税後おおむね2週間以内に請求する場合は、納税が確認できるもの(領収書又は引き落としの通帳(写し可))をお持ちください。
- 燕市税の納税証明書は、市役所2階3・4番窓口の収納課(午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く))で交付しています。
- 燕市税の納税証明書は、時間外窓口や休日窓口のときに交付することはできません。
- 燕市税の納税証明書は有料です。1通300円の手数料がかかります。
- 燕市税の納税証明書の交付申請時には本人確認を行います。窓口にいらっしゃる人は運転免許証、健康保険被保険者証、写真入りのマイナンバーカードのどれかひとつを必ずお持ちください。
- 燕市税の納税証明書の申請用紙と証明用紙は、ダウンロード(2種類の用紙です。合計3枚で1セットになります。)してお使いください。
- その他、ご不明な点は担当までお問い合わせください。
個人事業主で燕市外に居住の方は、居住地で取得した納税証明書を提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工振興課 新産業推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8232
更新日:2025年04月01日