災害に便乗した悪質商法に注意!
地震や台風、豪雨、大雪などの災害時には、それに便乗した悪質商法が多数発生しています。
悪質商法は災害発生地域だけが狙われるとは限りません。災害に便乗した悪質な商法には十分注意してください。
事例
突然業者が訪れ「台風や暴風雨の影響で屋根が壊れたところはないか。見積もりは無料で、建物火災保険が適用されるので保険金で工事は無料になる」と言われ、この台風や暴風雨で屋根等が気になり、その場で業者に見積もりをしてもらい契約してしまった。
アドバイス
- 必要のない勧誘は、きっぱりと断りましょう!
- 修理工事等の契約は慎重に、複数の業者から見積もりを取ったり、周囲に相談したりして、すぐに契約をしないようにしましょう。
- 修繕を行う際は、保険が適用できるのか、契約している保険会社又は代理店に必ず確認してください。適用除外の場合もありますので、必ず確認するようにしましょう。
- 解約したい場合の対応方法など納得できるまで十分確認しましょう。
問合せ先
- 市民課消費生活相談窓口
電話:0256-77-8302
ファクス:0256-77-8106 - 局番なし 電話188(いやや泣き寝入り)
関連リンク
個人情報が漏れているので削除してあげる?!公的機関をかたって個人情報の削除を持ちかける詐欺にご注意!(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2021年03月01日