「在宅スマホ副業7日で20万円稼げる人続出中」などの勧誘にご注意!
2018年7月以降、「在宅スマホ副業で7日で20万円稼げる人続出中」などとして、スマホを用いた在宅での副業で短期に高額の収入が得られるとうたう事業者に関する相談が全国の消費生活センター、消費生活窓口等に寄せられています。
消費者庁の調査により消費者の利益を不当に害するおそれのある行為を確認したため、消費者庁は2019年2月13日付で注意喚起を行いました。
事業者の概要
名称:株式会社トップ(法人金番号5011001121416)
所在地:東京都渋谷区初台一丁目45番2号プライムメゾン初台14階
代表者:船木 宏一
消費者の皆様へのアドバイス
- 多額のお金が必要になることをあらかじめ明示せず、無料モニターや研修を通じて消費者に反響が大きいことをアピールし契約時に突然、多額の支払いを求める事業者には十分注意し、お金を支払う前に費用内訳や適否をしっかり確認しましょう。
- SNSなどにあたかも自分自身が副業で利益をあげているような投稿をし、興味を持った消費者を広告用のウェブサイトに誘導する悪質な事業者も存在しますので、副業に関する個人の投稿も十分な注意が必要です。
参考
問合せ先
- 市民課消費生活相談窓口
電話:0256-77-8302
ファクス:0256-77-8106 - 局番なし電話:188(いやや泣き寝入り)
関連リンク
個人情報が漏れているので削除してあげる?!公的機関をかたって個人情報の削除を持ちかける詐欺にご注意!(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2025年04月15日