【非通知電話】に注意してください!
- 最近、市内の学校や高齢者宅の不特定多数の固定電話に非通知で、40~50歳くらいの「ササキ」と名乗る男から、「奥さんですか、おじいちゃん、おばあちゃんはいますか」「勝手に電話を切るな」「切ったら殺す」「歩いて20分くらいのところにいる」「今から行く」などと脅すような【非通知】の電話番号の不審電話がありました。
- 【非通知】の電話番号から電話がかかってきた場合には、電話に出ず、留守電機能を使ってやり過ごしてください。電話に出てしまった場合でも、すぐ電話を切ることが重要です。
- もし、「ササキ」と名乗る男から電話があった場合には、会話せず燕警察署(0256-94-0110)にご連絡ください。
問合せ先
- 燕警察署:電話0256-94-0110
- 市民課消費生活相談窓口:電話0256-77-8302
関連リンク
個人情報が漏れているので削除してあげる?!公的機関をかたって個人情報の削除を持ちかける詐欺にご注意!(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2021年03月01日