燕市の依頼とかたる火災保険、火災保険適用リフォーム勧誘にご注意!
燕市の依頼とかたる火災保険勧誘、火災保険適用リフォーム(住宅修理)勧誘にご注意を!
最近、市民宅へ電話でクラン保険、クラウン保険と名乗る者が、燕市からの依頼だとして、
「燕市は火災が多発している」
「火災保険はどちらに入っているか?」
「雨戸の劣化に火災保険が使えます」
などと、いろいろ個人情報などを根ほり葉ほり聞かれるとともに火災保険の使えるリフォーム(住宅修理)の勧誘をされた、という事案が発生しました。
ポイント
- 市は火災保険の勧誘を行いません。
- 市は火災保険の勧誘を業者に委託していません。
- 市は火災保険を使ったリフォーム(住宅修理)の勧誘はしていません。
- 住宅修理やリフォームで「保険金が使える」と勧誘された時は、契約前に加入先の損害保険会社または代理店に相談してください。
少しでも不審と思われる場合は、その場で市役所やそんぽADRセンターに相談してください。
相談・問合せ
市民課消費生活相談窓口
電話:0256-77-8302(直通)
一般社団法人日本損害保険協会そんぽADRセンター
電話:0570-02-2808
関連リンク
個人情報が漏れているので削除してあげる?!公的機関をかたって個人情報の削除を持ちかける詐欺にご注意!(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2021年03月01日