【注意喚起】国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください!(2020年9月24日)
- 国勢調査では、個人情報(年収、預金額、クレジットカード番号、マイナンバー、銀行口座)等を国勢調査員が聞くことは絶対にありません。
- 公的機関等を装い、資産状況等を聞き出そうとする、いわゆる「アポ電」の可能性もあります。このような電話は、すぐに切ってください。
- 国勢調査員は、その身分を証明する「調査員証」等を携帯しています。
- 便利なインターネットで回答する際は、くれぐれも「偽サイト」等にご注意ください。
消費者庁へリンク
国勢調査を装った詐欺や 不審な調査にご注意ください(消費者庁のサイト)
問合せ先
市民課消費生活相談窓口
電話 :0256-77-8302
ファクス:0256-77-8106
消費者ホットライン:局番なし 188(いやや!)
警察相談専用窓口:局番なし #9110
関連リンク
不審な電話にご注意ください! 特殊詐欺対策ページトップページ
SNSをきっかけとした消費者トラブルにご注意! 中高「生」だけじゃなく中高「年」も(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2024年02月13日