【注意喚起:総務省より】特別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起【2020年11月4日】
総務省では、総務省を騙るメールアドレスから、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられていることについて注意喚起を行いました。
当該メール及びサイトは、総務省も含め、行政機関によるものではなく、情報の詐取などを目的としたものと思われますので、決してリンクにアクセスしないようにご注意ください。
総務省へリンク
特別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起(総務省のサイト)
問合せ先
市民課消費生活相談窓口
電話:0256-77-8302
ファクス:0256-77-8106
消費者ホットライン 局番なし 188(いやや!)
警察相談専用窓口 局番なし #9110
関連リンク:
不審な電話にご注意ください! 特殊詐欺対策ページ トップページ
SNSをきっかけとした消費者トラブルにご注意! 中高「生」だけじゃなく中高「年」も(国民生活センターのサイト)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 市民課 市民生活相談係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8302
更新日:2021年03月01日