令和7年度人権講演会開催案内(9月1日から申込受付開始)
人権講演会『AbemaTV「 Wの悲喜劇」"部落ってナニ?"で伝えたかったこと』を開催【開催日11月29日】
燕市では、差別や偏見のない誰もがいきいきとした人生を送ることができる社会の実現を目指して、人権講演会『AbemaTV「Wの悲喜劇」“部落ってナニ?”で伝えたかったこと』を11月29日(土曜日)に開催します。当日は、映像プロデューサーでライター、シーズメディア代表でもある鎮目博道氏を講師に迎え、「部落ってナニ?」をテーマに番組を制作した経験をもとに、「ちゃんと知らないこと」が生み出す差別問題などについてお話しいただきます。
日時・会場
日時:11月29日(土曜日)午後2時~3時30分(午後1時30分開場)
会場:燕市役所 1階 つばめホール
講師・演題
講師:鎮目博道氏(映像プロデューサー/ライター/シーズメディア代表)
演題:AbemaTV「Wの悲喜劇」"部落ってナニ?”で伝えたかったこと

定員・入場料
50名(先着順、要申込)、入場料無料、当日参加も可能
当日は、手話通訳と要約筆記を行います。
申込期間・方法
11月21日(金曜日)までに、いずれかの方法でお申込ください。
- 申込フォーム(申込受付は9月1日(月曜日)からです)
- 電話・ファクス・メール
- 郵送・窓口
申込書は、市民課、中央公民館、燕・吉田図書館、分水臨時図書館に設置してあります。下記からもダウンロードできます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年08月26日