燕市人権教育・啓発推進計画(2019年度~2023年度)

更新日:2025年08月19日

燕市では、人権施策を総合的・計画的に推進していくための指針として、燕市人権教育・啓発推進計画を策定しました。

この計画に基づき、すべての人の人権が尊重され、誰もがいきいきとした人生を送ることができる社会の実現をめざします。

計画期間

令和元年度から令和5年度まで

計画書

パブリックコメント

計画の素案を作成し、パブリックコメントを募集しました。

詳細についてはこちらをご覧ください。

人権に対する意識調査

2017年11月~12月にかけて、18歳以上の市民を対象に、無作為に選んだ2,000人の方へ郵送によるアンケートをお願いし、800人の方から回答をいただきました。

ご協力ありがとうございました。

人権に関する市民意識調査報告(2018年3月)(PDFファイル:877.9KB)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民生活相談係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8107

ファクス:0256-77-8106

メールフォームによるお問い合わせ