資源ごみの回収について

更新日:2025年06月26日

資源ごみの回収にご協力ください

燕市では、金属類、紙類、ペットボトルなどの「資源ごみ」を分別回収し、ごみ処理を担当している「燕・弥彦総合事務組合」で有価物としてリサイクル業者へ売却しています。
この売上は、ごみ焼却場や不燃物処理場の維持管理費の一部に活用されていますので、資源ごみの回収にご協力をお願いします。

資源ごみの排出について

資源ごみの収集日、排出場所について

資源ごみの収集日、排出場所は、お住まいの地区によって異なります。
詳しくは各地区のごみカレンダーをご確認ください。
下記のページからダウンロードできます。

資源ごみの排出方法について

資源ごみの排出方法は「ごみ・リサイクルガイドブック」に詳しく記載されています。
資源ごみとして扱えないものも一部ありますので、ご確認の上で排出をお願いします。
「ごみ・リサイクルガイドブック」は下記のページからダウンロードできます。

オープンデータ利用規約

データ利用の際は下記ファイルをご覧ください。
利用をもって規約の内容を承諾したものとします。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活環境課 環境政策係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8167

メールフォームによるお問い合わせ