MONO²夢みらい事業
MONO²夢みらい事業とは
子ども応援ECOプロジェクトの一環で、リユース可能な雑貨などを回収して、リサイクル事業者を通じて海外で活用していただきます。
この事業により、市民の皆さまには有料ごみ袋の節約につながり、市全体ではごみの減量化が図られます。また、本事業の売却益は、市の「子ども夢基金」を通して子どもたちの健やかな成長に役立ててまいります。
出し方
- 割れていない、壊れていないものに限ります。
- 各自収集用コンテナへ奥から詰めて入れてください。
対象外のものは絶対に入れないでください。
収集場所
- 収集場所 燕市役所東側駐車場(燕市吉田西太田1934番地)
- 収集期間 土日祝日を含む毎日(年末年始除く)
- 収集時間 午前9時から午後5時
出せるもの
- 食器
- コップ、グラス
- 陶器、鉢
- おもちゃ(電池で動くものも可)
- ぬいぐるみ など
出せないもの
- 家具
- 電化製品
- ゲーム機、ゲームソフト
- 上記のもので割れている、壊れているなどで再利用ができないもの。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 生活環境課 環境政策係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8167
更新日:2025年07月28日