各種手続き

更新日:2021年03月01日

市営墓地の利用・申請の方法について説明します。

市営墓地を利用したい

現在、市営墓地の利用を希望する方はキャンセル待ちにて対応させて頂いております。
キャンセル待ちの登録は、燕市役所 生活環境課 環境政策係までご連絡をお願いいたします。
【電話連絡可 0256-77-8167(直通)】

キャンセル待ちをされている方へは、順次ご案内をさせて頂きます。

利用条件

燕市にお住まいの方(燕市に住民登録のある方)で、他に市営墓地をお持ちではない方。

申請方法

市役所へ墓地利用許可申請書を提出して下さい。

必要な物

  • 住民票の抄本(本籍記載のもの)
  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

市営墓地にお墓を建てたい

市営墓地にお墓を新たに建てるとき、改修及び構造変更をするときは墳墓等の設置許可申請書の提出が必要です。

申請方法

市役所へ墳墓等の設置許可申請書を提出して下さい。

申請受理の際は設置者(設置業者)との現地立会を行います。
設置者は立会のスケジュールと申請書の確認のため、事前に燕市役所生活環境課(電話:0256-77-8167)へお問い合わせください。

必要な物

  • 墳墓等の設置予定図面
  • 印鑑

設置基準

  • 囲いの高さは地盤面から1メートル以内。
  • 隣との境界の距離は5センチメートル以上。
  • 植栽の高さは地盤面から2メートル以内。
  • 盛土はできません。

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

利用者の住所・本籍を変更されたとき

転居等で住所・本籍を変更したときは墓地利用許可記載事項変更届の提出が必要です。

届出方法

市役所へ墓地利用許可証記載事項変更届を提出して下さい。

必要な物

  • 交付済の墓地利用許可証
  • 住民票の抄本(本籍記載のもの)
  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

(注意)市外へ転出する場合は「利用者が市外へ引っ越しをされたとき」をご参照ください

利用者が市外へ引っ越しをされたとき

利用者の住所が燕市以外になるときは管理人選任届の提出が必要です。

届出方法

市役所へ管理人選任届を提出して下さい。
(注意)管理人から署名・捺印をしていただく必要があります。

必要な物

  • 管理人の住民票
  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

市営墓地の利用者を変更したい

利用者の死亡等の理由で、墓地の利用権を承継するときは墓地利用権承継申請書の提出が必要です。

申請方法

市役所へ墓地利用権承継申請書を提出して下さい。
(注意)承継者から署名・捺印をしていただく必要があります。

必要な物

  • 交付済の利用許可証
  • 利用者と承継者の関係を証明できる書類
    (戸籍謄本、抄本又は住民票)
  • 利用者本人以外の場合は、利用者の委任状
    (利用者死亡の場合は不要)
  • 申請者の身分を証明するもの
  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

市営墓地が不要になったとき

別の場所にお墓を購入した等の理由で、現在の市営墓地を利用しなくなったときは墓地返還届及び墓地使用料・手数料還付申請書を提出して下さい。
お墓を建てていない区画の返還者へは、永代使用料をご返納いたします。

届出方法

市役所へ墓地返還届及び墓地使用料・手数料還付申請書を提出して下さい。

必要な物

  • 交付済の利用許可証
  • 利用者本人以外の場合は、利用者の委任状
  • 申請者の身分を証明するもの
  • 納入済みの領収書
  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

お墓(お骨)を移転したい

お墓(お骨)を移転する際には改葬許可証が必要です。
(注意)改葬とはいったんお墓や納骨堂へ納めたお骨を別の場所に移動することです。
分骨及び分骨したお骨は改葬にはあたりません。

申請方法

市役所へ改葬許可申請書を提出して下さい。
(注意)埋葬されている寺院等の墓地管理者による署名・捺印をしていただく必要があります。

必要な物

  • 印鑑

提出先

  • 生活環境課 環境政策係(市役所 2階14番窓口)

市営墓地をご利用の皆様へ

墓地管理手数料は、次のように使われます

  • 市営墓地内の外灯電気料
  • 市営墓地内の草刈り(共有スペース)
  • 市営墓地内の樹木剪定及び冬囲い
  • 市営墓地内のトイレ維持管理など

管理上のお願い

区画内の草刈り・管理等は利用者にてお願いします。
お花・お供え物等はお参りが終わりましたら、持ち帰りをお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活環境課 環境政策係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8167

メールフォームによるお問い合わせ