犯罪被害者週間
11月25日から12月1日は犯罪被害者週間です
「犯罪被害者週間」とは期間中の集中的な啓発事業を通じて、犯罪被害者などが置かれている状況や犯罪被害者などの名誉または生活の平穏への配慮の重要性について、国民の理解を深めることを目的とするものです。
犯罪の被害に遭う可能性は誰にでもあり、決して他人事ではありません。
この機会に、犯罪被害に遭われた方やご遺族の皆さんが受けた様々な痛みに、一人一人が寄り添う心を持ち、思いやりのある社会づくりの輪を広げていきましょう。
犯罪被害者支援フォーラムを開催します
日時
令和6年11月30日(土曜日)13時30分から16時15分(開場は13時00分)
場所
新潟市江南区文化会館 音楽演劇ホール(新潟市江南区茅野山3-1-14)
定員
300名(入場無料、先着順、事前申込制)
申込締切
令和6年11月15日(金曜日)※定員に達し次第、締め切り
申込方法
申込専用フォームからお申し込みください。(チラシの二次元コードからアクセスできます)
犯罪被害者支援フォーラム2024inにいがた(PDFファイル:1.3MB)
問い合わせ先
県庁総務部県民生活課(電話番号 025-280-5249)
11月は「被害者支援を考える月間」です。(チラシ) (PDFファイル: 1.1MB)
令和6年度「犯罪被害者等支援に関する標語」を募集します
募集は終了しました
犯罪被害者等の置かれている状況に関する理解と支援への協力を呼びかける標語を募集します。
応募期間
令和6年6月24日(月曜日)から7月23日(火曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効)
応募資格
どなたでも応募できます。ただし応募は一人につき1点のみとします。
応募用紙、フォーム1枚につき1点をご応募ください。
団体フォームについては、1フォームにまとめて応募することができます。
選考表彰
応募作品の中から、最優秀作品(国家公安委員会委員長賞)を決定します。
応募者には、警察庁より9月ごろにご連絡し、犯罪被害者週間において、表彰を行います。
応募方法
WEB応募専用フォームまたは、郵送・ファクスからご応募いただけます。
WEB応募の際は、下記の応募フォームをご利用ください。
応募フォーム(募集期間が終了したので、フォームは閉鎖されました。)
また、郵送・ファクスで応募の際は、チラシの裏面の応募用紙をご利用ください。
令和6年犯罪被害者等支援に関する標語募集チラシ(PDFファイル:465.5KB)
お問い合わせ
「犯罪被害者等支援に関する標語」募集事務局(株式会社アイディ内)
〒160-0005 東京都新宿区愛住町22 第3山田ビル6階
電話:03-6709-9711(受付時間午前10時から午後5時、土日祝除く)
ファクス:03-6709-9799
E-mail:hyogo-2024@id-corp.jp
犯罪被害者等支援シンボルマーク「ギュっとちゃん」
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 生活環境課 交通安全・防犯係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8162
更新日:2024年10月01日