その他のお知らせ
このページでは、国や県その他関係団体等からのお知らせを表示します。
国からのお知らせ
現在、国からのお知らせはありません。
県からのお知らせ
第3回「にいがた特殊詐欺だまされま川柳コンテスト」開催のお知らせ
募集期間:令和7年7月16日(水曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで
【概要】
2024年中の県内の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺等の被害の総額は23億円を超え、これまで被害の多数を占めた高齢者のみならず、幅広い年代に被害が及んでいます。また、闇バイトによる凶悪事件が全国的に発生するなど深刻な状況が続いています。
特殊詐欺等の被害の発生を防ぎ、闇バイトに加担することのない安全安心なまちづくりを進めていくため、日頃気を付けていることや、テレビやインターネットを見て感じていることを五・七・五の十七音のリズムで詠み、素敵な雅号を添えてご応募ください。
【募集内容】
特殊詐欺(オレオレ詐欺、還付金詐欺、架空料金請求詐欺等)、SNS型投資・ロマンス詐欺、闇バイトの被害防止に関する川柳
【応募資格】
新潟県内に居住又は通勤通学する者
※応募作品数は1人2点まで
【応募方法】
次のいずれかの方法でご応募ください。
- 第一生命生涯設計デザイナーへの提出
- 郵送による提出
- チラシ記載の二次元バーコード(第一生命電子申請システム)又は県ホームページからの提出
詳細については、以下の応募チラシ、募集要領、県ホームページをご確認ください。
警察からのお知らせ
犯罪被害にあわれた方・支援者のためのポータルサイト「ギュっとCH(チャンネル)」を開設しました。
警察庁ウェブサイトが更新され、犯罪にあわれた方や、支援を行う方が利用しやすくなりました。
【掲載内容】
- 犯罪にあわれた方に対する支援制度や相談窓口に関しての集約した情報
- 支援者に向けたオンデマンド研修教材
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 生活環境課 交通安全・防犯係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8162
更新日:2025年07月16日