大雨被害情報(2013年7月29日)
2013年 7月 29日からの大雨による燕市の被害状況について
2013年 8月 5日現在
担当:総務部防災課
1 降水量
区分 | 地区 | 7月29日~7月30日 午前6時~午前2時 |
7月31日~8月1日 午後9時~午前4時 |
---|---|---|---|
降水量 | 燕地区 | 76.5ミリメートル | 68.0ミリメートル |
吉田地区 | 71.0ミリメートル | 72.5ミリメートル | |
分水地区 | 103.5ミリメートル | 100.0ミリメートル | |
1時間 最大降水量 | 燕地区 | 午後11時~ 33.0ミリメートル | 午後11時~ 21.0ミリメートル |
吉田地区 | 午後11時~ 31.5ミリメートル | 午後11時~ 27.0ミリメートル | |
分水地区 | 午後11時~ 46.0ミリメートル | 午後11時~ 30.0ミリメートル |
2 建物被害の状況
床下浸水
吉田大保町、吉田旭町 4、上諏訪地内 (7月29日)
3 避難勧告等の発令状況・避難所の開設状況
なし
4 土砂災害の状況
渡部地内の住家(1世帯 7人)裏で土砂崩れ (8月1日)
人的被害・建物被害なし
ブルーシート、土のうで対応
5 道路被害の状況
道路冠水
通行止 野中才地内 1か所 (7月29日)
通行制限 井土巻地内 1か所 (8月1日)
(注意)ほかに道路冠水 井土巻、水道町 3、吉田東栄町、新興野地内 (7月29日)
法面崩れ
幕島地内 1か所 (8月1日)
6 農作物被害の状況
なし
7 その他
停電
西燕町地内 (7月31日 午後11時10分~翌日 午前1時54分) 殿島1地内 (7月31日 午後11時19分~翌日 午前2時26日)
関連ファイル
被害状況をPDFでご覧になりたい方はこちら(PDF/KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 防災課 防災対策係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8381
更新日:2021年03月01日