第1回 社会実験 露店市フリースペース設置
露店市フリースペース設置(2018年4月21日・26日)
第1回まちあるきで提案のあった、露店市と連動した道沿いの空き家活用を検討するため、平日と土曜日の2日間、露店市に誰でも立ち寄れるブースを設置しました。
同時に、露店市出店者及び来場者へのヒアリング調査、目視による通行量調査を行いました。
フリースペース設置状況


立ち寄られた方は4月21日(土曜日)に1名、26(木曜日)に4名でした。
- 気軽に立ち寄って話せる場所があるのはいいことだ。
- 市の客層も高齢化しているため、若い人がいることが珍しく立ち寄った。
とのご意見をいただきました。
立ち寄られなかった方からは、
- 話す場所は欲しいが、このようなテント形式では寄りづらい。
- スーパーでなく朝市に来るのは、会話を楽しむためだ。出店者と会話をしている。
- 突然現れた場所はなかなか使用しにくい。
とのご意見をいただきました。
出店者ヒアリング調査


ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
出店者へのヒアリング結果は下記のファイルをご覧ください。
吉田露店市出店者 ヒアリング結果 2018年4月21日 (PDFファイル: 804.5KB)
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 都市計画課 空き家等対策推進室
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8264
更新日:2021年03月01日