市道除雪・消雪パイプ

更新日:2022年12月01日

市内一斉除雪

除雪作業にご協力ください

市内一斉除雪は、積雪が10センチメートルを超えた場合、または必要に応じて道路パトロールを行い、除雪が必要と判断した場合に実施します。早朝除雪を基本とし、通勤や通学に支障が出ないことを目標としていますが、降雪時間や積雪量、道路の状況によっては、作業が予定どおりに終了しないことがあります。また、昼間に除雪を行う際は、通行止めを行う場合もあります。
円滑な除雪作業により、道路の安全な通行の確保をするため、市民の皆さんのご協力をお願いします。

自宅前の除雪にご協力を

市では、除雪機で道路脇に雪を寄せる作業を行い、車が走れる状態にします。自宅前出入り口の除雪は、各世帯でお願いします。
また、横断歩道付近の道路脇に雪がたまり、通行に支障がある場合は、自治会やPTAなどで自主的に除雪をお願いします。

除雪の要望や意見は、まず自治会へ

積雪が多くなると電話の問い合わせも増え、現場での対応が遅れる場合があります。除雪作業を効率的に行うために、要望や意見は自治会で取りまとめ、自治会長を通じて土木課道路維持係にご連絡ください。

除雪作業の障害となるものは撤去を

路上駐車や出入り口に敷かれている鉄板などは、除雪作業の妨げになるばかりではなく、重大な事故につながる恐れがあります。
また、沿道の樹木や垣根も障害となることがありますので、事前の対応をお願いします。

消雪パイプ

消雪パイプの管理にご協力ください

節水と節電のお願い

地下水をくみ上げすぎると、地下水が不足し消雪パイプが使用できなくなります。一度、井戸が枯れてしまうと、しばらく水位はもどりません。手動ポンプを設置している場合は、雪が止んだら適時電源を切り、節水と節電にご協力ください。

消雪パイプの自動停止

次の時間帯は、適正な地下水確保および節電のため、タイマー制御によりポンプの電源が自動停止します。故障ではありませんので、ご注意ください。

自動停止時間
  • 午後2時から午後3時
  • 午後4時から午後5時

時間は多少前後することがあります。

消雪パイプの点検や修理など

降雪シーズン中の簡易なノズル調整や手動ポンプの運転操作は、自治会で対応をお願いします。
降雪シーズン前後の点検および排泥作業については、業者が実施します。
故障や修理などについては、自治会長を通じて土木課道路維持係にご連絡ください。

外部リンク

YouTube「除雪オペレータの仕事紹介」

現在、三条地域振興局管内(三条市、加茂氏、燕市、弥彦村、田上町)では、新潟県と市町村の管理する道路において、車道3,300キロメートルのうち、2,000キロメートルの道路と320キロメートルの歩道を、582台の機械で除雪対応しています。
除雪機械には、いろいろな種類があり、様々な場所で目的に合わせて除雪を行っています。
機械を操作する除雪オペレータさんと除雪機械を紹介する動画「除雪オペレータの仕事紹介」をご紹介します。ご覧ください。

【外部サイトへのリンクです】

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 土木課 道路維持係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8275

メールフォームによるお問い合わせ