お土産品開発セミナーを開催します

多くの事業者などが商品開発に取り組み、新しいお土産品を生み出すことで燕市のお土産品のバリエーションを広げることを目的にセミナーを開催します。
日時
令和7年10月8日(水曜日)午後2時30分から午後4時00分
会場
燕市吉田産業会館 視聴覚室
内容
- 何を商品化するべきか? ~地域資源やトレンドの掛け合わせ方~
- どうやって売れる形にするか? ~コンセプト設計・差別化戦略
- 販路はどう広げる? ~地域版売からEC・観光客向け展開までの戦略~
対象
食品の製造・販売事業者など
講師
一木 幸之佑 氏
- 株式会社テレコムベイシス地域創生課 課長
- 新潟県6次産業化プランナー
定員
先着30名
参加費
無料
申込み・問い合わせ
専用フォームまたは電話・メールにてお申し込みください。
- 申込み期限:9月24日(水曜日)
申込み・問い合わせ先
燕市産業振興部観光振興課
- 電話番号:0256-77-8233
- メール:kanko@city.tsubame.lg.jp
お土産品グランプリ事業について
市民の皆様の視点で選ぶ、燕市の「食」のお土産品グランプリを初開催します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 観光振興課 観光企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8233
更新日:2025年09月05日