LINEでツバメルシェ情報をお届け

更新日:2024年07月16日

ツバメルシェメニュー画面

LINEでツバメルシェをもっと楽しく、もっとお得に!

お子さんから大人まで、みんなが楽しめるツバメだけのマルシェ、その名も「ツバメルシェ」。

この度「ツバメルシェ」に関する情報やお得なクーポン機能が使えるメニューが燕市公式LINEに追加されました。

登録方法

登録は下記リンクをクリック!

下記の二次元コードからも登録できます。

二次元コード

機能紹介

LINEのツバメルシェメニューの機能は、以下の2つです。

1.事前登録アンケートで開催情報をゲット

利用者登録

ツバメルシェの利用者として登録ができます。次回のツバメルシェの開催情報やピックアップ情報など、ツバメルシェの開催が待ち遠しくなること間違いなし!

事業者登録

ツバメルシェに出店者として参加をしている方、検討している方向けの情報を発信します。出店者募集の情報がLINEの通知で届きます。

ツバメルシェ登録方法

2.ツバメルシェクーポンでお得に楽しもう

初回登録クーポン

初回登録クーポン

事前登録アンケート回答者全員に「初回登録クーポン」を配布。
ツバメルシェ会場本部でプチプレゼントを贈呈します。

注意事項
  • 「初回登録クーポン」は1人1回のみの配布となります。
  • 事前登録アンケート回答後、LINE通知でクーポンが配布されます。
  • 使用時はツバメルシェ本部の係員にご提示ください。

お得なサービスクーポン

ツバメルシェクーポン

 ツバメルシェ会場に3回来場(会場に設置された二次元コードを読み取り)した人に、ツバメルシェ出店店舗や協力店舗で使えるクーポンを配布します。

注意事項
  • 「お得なサービスクーポンは」1回の配布につき、1度のみの使用となります。
  • 使用時はツバメルシェ出店店舗や協力店舗のスタッフにご提示ください。
  • クーポンの使用可能店舗については、下記、店舗名一覧をご覧ください

協力店について

燕市公式LINEのツバメルシェメニュー協力店を募集しています。

掲載条件は、

  • クーポン提示した方への特典を用意できる。(商品の割引やお買い上げ時のプレゼントなど、内容はお任せします。)

(注意)燕市内のお店とさせていただきます。 実店舗がない場合も掲載可能です。

協力店申し出は以下までご連絡もしくは、申し込みフォームから申込お願いいたします。

ツバメルシェ実行委員会事務局(商工振興課)
電話:0256-77-8231
ファクス:0256-77-8306
メール:shoko@city.tsubame.lg.jp

LINEサービス協力店一覧

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課 産業支援係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8231

メールフォームによるお問い合わせ