ファミリー・サポート・センター

更新日:2022年04月25日

人と人とが支えあう相互援助活動であり、子育てのお手伝いをしたい人(提供会員)と手助けをしてほしい人(依頼会員)からなる会員組織です。

ファミリー・サポート・センターにおける新型コロナウイルス感染拡大防止対応について

市内において、新型コロナウイルス感染症患者が確認されたことを受け、感染防止強化を図るため、下記のように対応します。
預かるお子さん及び保護者について下記の症状がある場合は、預かりをご遠慮ください。

  • 37.5度以上の発熱症状。
  • 長引く風邪症状(鼻水、咳、くしゃみ)。

ご理解とご協力をお願いいたします。

ページ内目次

  • ファミリー・サポート・センターについて
    • たとえばこんなときに役立ちます(支援活動の内容)
    • 会員さんからの声
    • 会員になるには
    • 会員数と活動状況
    • 活動の流れ
    • 報酬の基準
    • 利用料減免について
  • 燕市ファミリー・サポート・センター研修会のご案内
  • 申し込み・お問い合わせ先

ファミリー・サポート・センターについて

ファミリー・サポート・センターは…
子育ての援助をしてほしい人、子育ての援助をしたい人が、互いに助けたり、助けられたりして子育ての相互援助活動を会員登録制で行っています。子どもたちが健やかに育っていくための地域の助け合いの活動です。

たとえばこんなときに役立ちます(支援活動の内容)

首をかしげる男性のイラスト

明日、子どもを保育園へ送っていくと出勤時間に間に合わないな…。

寒そうな様子の女性のイラスト

体調が悪いので子どもを預かってもらいたいなあ。

腕を組んで困った顔をしている女性の写真

たまにはリフレッシュしたいわ。美容室やお買い物の時に預かってくれないかしら。

支援活動の内容

  • 保育施設への送迎や、その前後の預かり
  • 学校放課後または学童保育の迎えや預かり
  • 保護者の病気や急用の場合の預かり
  • 保護者の就職活動時の預かり
  • 学校や保育園の行事等に出席する時の預かり

など

その他、困ったときはご相談ください。

2人の女性と子供が立っている写真
微笑み合う男の子と女性の写真

会員さんからの声

依頼会員Mさん(保育園への迎え)

子供を抱く女性のイラスト

残業で保育園のお迎えの時間が遅くなり、困っていました。思い切ってファミサポへ電話したところ、いつもの提供会員さんがお迎えに行ってくれることになりました。安心して働けるので助かっています。

提供会員Nさん(学童クラブへの迎えと預かり)

微笑む年配の男女のイラスト

お迎えにいくと、いつもとびっきりの笑顔で「Nさ~ん」と走り寄って来てくれるSちゃん。我が家に着くと、折り紙をしたり、お絵かきをしたり楽しい時間を過ごしています。私だけでなく、主人もSちゃんが来るのを楽しみにしています。

会員になるには?

依頼会員

燕市在住の0歳からおおむね12歳までの子どもをお持ちの人。
(注意)いつでも入会することができます。入会申し込みのあと、提供会員との面談をお子さんと一緒に行います。ご利用は面談後となり、日数がかかりますので、あらかじめ入会登録しておくことをお勧めします。

提供会員

燕市内に在住している心身ともに健康な18歳以上の方

両方会員

両方の会員を兼ねることもできます。

入会・退会方法

入会・退会を希望する場合は、下記の申込みフォームに入力いただくか、電話、ファックスにてお申し込みください。

入退会届(Googleアンケートフォームに遷移します)

ファミサポ入退会届

会員数と活動状況

会員数 
地区 会員種 令和3年度

令和4年度

燕地区 依頼会員

119名

112名
提供会員 37名 37名
両方会員 28名 27名
吉田地区 依頼会員

53名

47名
提供会員 40名 40名
両方会員 19名 19名
分水地区 依頼会員 18名 16名
提供会員 9名 10名
両方会員 6名 6名
総数 依頼会員 190名 175名
提供会員 86名 87名
両方会員 53名 52名
合計 329名 314名
活動状況
活動

令和3年度

令和4年度
保育所・幼稚園等への送迎 697件 413件
学童保育への送迎 47件 258件
保育所・幼稚園の登園前後の預かり 9件 15件
障がい者の支援施設への迎え及び預かり 273件 178件
子どもの習い事等への送迎 23件

1件

学童保育終了後の預かり 21件 14件
保護者等の病気、その他急用の場合の送迎 0件 3件
保護者等の病気、その他休養の場合の預かり 0件 4件
保育所・学校等休み時の預かり 8件 3件
保護者の外出時の預かり 0件 0件
保護者の短時間・臨時的就労の場合の預かり 2件 0件
学校への迎え及び預かり 12件 1件
家庭での育児支援 148件 343件
自宅への迎え及び預かり 0件 0件
合計

1,240件

1,233件

活動の流れ

会員登録後、安定した関係で育児支援活動がおこなわれるよう会員を紹介します。その際、アドバイザーが立ち会い、両会員の紹介や支援活動についての顔合わせ事前協議を行います。

ファミリー・サポート・センターのしくみを表した図
  1. 子育てのお手伝いをしたい人、子育てを手助けしてほしい人共に会員登録をします。その時に、どんなサポートができるか・どんなサポートをしてほしいか、伺います。
  2. 依頼会員、提供会員、アドバイザーとの事前打ち合わせをします。
  3. 依頼会員は利用したいときにファミリー・サポート・センターへ申し込みます。
  4. ファミリー・サポート・センターから事前打ち合わせをした提供会員へサポート依頼をします。提供会員は打ち合わせをした内容に基づいて活動します。
  5. 提供会員は活動が終わったら「援助活動の報告」を記入し、依頼会員の確認をもらいます。
    依頼会員は会則で定めた金額を提供会員に直接支払います。
    (注意)提供会員は1か月分の「援助活動の報告」及び「相互援助活動記録簿」をまとめてセンターへ提出します。

報酬の基準

報酬の基準一覧
利用日時 依頼会員が支払う額 提供会員が受け取る額
基本時間:平日午前7時~午後7時 1時間あたり500円 1時間あたり700円
基本時間外:土曜日・日曜日・祝日・早朝・夜間 1時間あたり600円 1時間あたり800円

(注意)支払額と受取額の差額(200円)は、燕市が助成します。

  • 実費…交通費、飲食代その他育児に必要な経費
  • 最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間分として計算します。
  • 1時間を超える場合は、30分単位で加算します。
  • 一人の提供会員に複数の児童(兄弟姉妹)を預ける場合は、2人目から報酬が半額となります。

利用料減免について

経済的な負担を軽減するため、利用料減免制度があります。詳しくはご相談ください。事前に申請が必要です。

燕市ファミリー・サポート・センター研修会のご案内

燕市ファミリー・サポート・センターでは、安心・安全に子育てやサポート活動が行われるよう、研修会を行っています。ぜひご参加ください。

研修会の内容は、以下のリンクからご覧いただけます。

申し込み・お問い合わせ先

燕市ファミリー・サポート・センター

〒959-0231 燕市吉田日之出町1番1号
燕市子育て総合支援センター「すくすく」内
電話 0256-77-8550/ファクス 0256-77-8552

月曜日から金曜日 午前8時30分~午後4時30分
土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです。

ファミリーサポートセンターの地図
この記事に関するお問い合わせ先

こども政策部 こども未来課 総務企画係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8225

メールフォームによるお問い合わせ