児童研修館「こどもの森」

更新日:2025年10月08日

【お知らせ】

10月7日(火曜日)10:00更新

児童研修館「こどもの森」の電話について、10月4日(土曜日)の午後に復旧作業を行い、無事復旧いたしました。

ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

 

10月2日(木曜日)12:00更新

昨日の落雷の影響で、児童研修館「こどもの森」の電話がつながらない状況となっております。

電話が復旧するまでの間、お問い合わせは燕市こども未来課総務企画係(電話:0256-77-8225)までお願いいたします。

今後の情報につきましては、燕市公式ホームページ、こどもの森インスタグラムで随時発信していきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

「こどもの森」へようこそ

三角形の建物が特徴的な児童研修館「こどもの森」の外観の写真

「こどもの森」は、さまざまな体験活動を通じて、子どもたちの豊かな感性をはぐくむことを目的とする施設です。
専門の指導員のもとで、いろいろな体験学習ができるほか、子育て中の大人向けの講座なども開催しています。

ご利用案内

開館時間

午前10時から午後5時(7・8月は午後6時まで)
(注意)行事によっては利用制限する場合があります。

休館日

  • 水曜日(祝日のときは翌日)
  • 年末年始

入館料

無料(市内在住・市外在住を問わず、登録なしで利用できます)

団体利用

利用人数に関係なく申請書を事前に提出してください。なお、貸切はできません。

住所

959-1263
新潟県燕市大曲3355

電話・ファクス

0256-61-1551

アクセス

館内マップ

こどもの森パンフレット_01
こどもの森パンフレット_02

おやくそく

こどもの森のイベント情報

こどもの森通信

「こどもの森通信」を毎月発行しています。
この記事に関するお問い合わせ先

こども政策部 こども未来課 総務企画係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8225

メールフォームによるお問い合わせ