英語スピーチコンテストについて

更新日:2022年10月12日

令和4年度 英語スピーチコンテストの様子

令和4年度燕市英語スピーチコンテストが、6月25日(土曜日)に燕市文化会館大ホールにて開催しました。今年のテーマは、「ずっと住みたくなるまち燕」でした。

出場者の皆さんは、季節にかかわらず子供たちが利用できる屋内遊園地の必要性や、避難訓練や地域の祭り、花を植える活動などを通して築く地域の人々の繋がりの大切さ、また、日頃からあいさつを交わし合うなどして、地域の絆を大切にはぐくみ、誰一人取り残されないまちを作ることの重要性について、表現力豊かに発表しました。

出場者全員と市長と教育長とで記念撮影の様子

出場者全員で記念撮影。

出場者スピーチの様子1
出場者スピーチの様子2
出場者スピーチの様子3
全員で賞状を掲げて表彰された様子を報告。

気持ちを込めて、力強く自分の考えを伝えようとする姿勢がすばらしかったです。

令和4年度英語スピーチコンテスト最終結果

学校名 学年 氏名 題名
最優秀賞 吉田中学校
Yoshida Junior High School
2

遠藤 穂乃花
Honoka Endo

Let’s Build Relationships With Tsubame’s People
(地元の人々の絆を作ろう)

優秀賞 燕中学校
Tsubame Junior High School
3 相場 結和
Yuwa Aiba

World’s most shining city
(世界一輝くまち)

優秀賞 新潟大学附属長岡中学校
Nagaoka Junior High School attached to Niigata University
3

大塚 日那多
Hinata Otsuka

The possibility of residents association
(“地域のつながり”がはぐくむ可能性)

優秀賞は発表順に記載しています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課 指導係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8191

メールフォームによるお問い合わせ