おむつ用ごみ袋をプレゼントします
安心して産み育てられる子育て支援の一つとして、子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、おむつ用ごみ袋をプレゼントします。
出生届又は転入届の手続き後、申請を行うことで燕市家庭用指定可燃ごみ袋(極小10リットル)を受け取ることができます。
配布対象となる方
2020年4月1日以降に生まれ、燕市に住所のある0歳から3歳未満の乳幼児の保護者
配布内容
対象乳幼児1人に対し、下表の枚数の可燃ごみ袋(極小10リットル)をプレゼントします。
対象となる乳幼児 | 年齢 | 枚数 |
---|---|---|
2020年4月1日以降に生まれた乳幼児 (注意)申請時の年齢で配布枚数が異なります。 |
0歳 | 30セット(300枚) |
1歳 | 20セット(200枚) | |
2歳 | 10セット(100枚) | |
2020年4月1日以降に生まれ、 その後燕市に転入した乳幼児 (注意)転入届出時の年齢で配布枚数が異なります。 |
0歳 | 30セット(300枚) |
1歳 | 20セット(200枚) | |
2歳 | 10セット(100枚) |
(注意)支給対象期間は、出生した日(転入した場合は転入した日)から対象者の満3歳の誕生日の属する月の前月の末日までです。
申請方法
ごみ袋を受取るには、申請の手続きが必要です。
申請の流れ | 場所 |
---|---|
|
市民課 (市役所 1階) |
|
こども未来課 (市役所 1階) |
(注釈)後日、最寄りの子育て支援センターでごみ袋を受け取ることもできます。
その場合は、こども未来課で「引換券」をお渡しします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 こども未来課 総務企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8225
更新日:2023年04月17日