令和6年能登半島地震に関する情報

更新日:2024年04月27日

緊急情報

令和6年1月1日に発生した地震による緊急情報は現在ありません。

  • 被災に対する復旧などの不審な事業者の勧誘にはお気を付けください。
  • 今後の余震に注意してください。
  • 避難する際は、火の元・戸締まりを確認してください。

お知らせ

ごみの減量化にご協力をお願いします

能登半島地震により、燕・弥彦総合事務組合が管理するごみ焼却場2施設の内1施設が被災し、稼働を停止しています。住民の皆様からもごみの減量化に向けた取り組みをお願いします。

地震にかかる相談窓口について

地震にかかる下記の相談窓口などを開設しています。各窓口の内容は下記リンク先のページでご確認ください。

  • 災害に関する相談全般
  • 罹災証明書などの交付申請受付
  • 災害ごみの処理の相談
  • 被災住宅の修繕やブロック塀の撤去などに関する相談

被災住宅の修繕等の支援

市民の負担軽減と早期の復旧を支援するため、住家等の修繕や、倒壊した、もしくは倒壊の危険性のあるブロック塀、石灯篭等の撤去費用に対する支援を実施しています。

日常生活に必要な最小限度の部分の応急修理の支援

国及び県は、「準半壊」以上の被害を受けた住宅について、日常生活に必要不可欠な最低限度の部分の応急的な修理を支援します。

事業者支援の情報

事業者については以下のような支援が実施されています。詳細は下記リンク先のページをご確認ください。

  • 相談窓口の設置(経済産業省)
  • 小規模事業者持続化補助金<災害支援枠>
  • 労働特別相談窓口の設置(新潟労働局雇用環境・均等室)
  • 雇用調整助成金の特例の実施
  • 中小企業金融相談窓口(新潟県)
  • セーフティーネット保証4号の適用

金融上の措置

財務省関東財務局から預貯金取扱金融機関、証券会社等、生命保険会社、損害保険会社、少額短期保険業者及び電子債権記録機関に対して、「令和6年能登半島地震にかかる災害等に対する金融上の措置」について、要請がありました。

石川県・富山県・新潟県・福井県への義援金受付

石川県・富山県・新潟県・福井県への義援金受付について、日本赤十字社を通じ、届けることができます。

地震の発生状況・被害状況など

燕市内の地震発生状況

燕市内の地震発生状況はこちらから確認できます。

燕市内の被害状況等

令和6年能登半島地震に伴う燕市の被害状況について(令和6年4月27日午前8時現在)

災害対策本部設置 令和6年1月1日午後4時30分

 

人的被害
死者 行方不明 重傷 軽傷
0 0 0 0

 

住家被害
全壊 大規模半壊 半壊 一部破損
0 1 1

685

 

公共施設被害状況
全壊 大規模半壊 半壊 一部破損
0 0 0 28

 

文教施設被害状況
施設 全壊 大規模半壊 半壊 一部破損
保育園 0 0 0 5
幼稚園 0 0 0 0
小学校 0 0 0 9
中学校 0 0 0

3

 

社会福祉施設被害状況
全壊 大規模半壊 半壊 一部破損
0 0 0 10

 

非住家被害
  全壊 大規模半壊 半壊 一部破損
倉庫 0 0 0 7
車庫 0 0 0

18

作業所 0 0 0

22

その他 0 0 0

435

(注)その他「一部破損」件数には、道路被害「ブロック塀倒壊等」を含む

 

火災件数
全焼 半焼 部分焼 合計
0 0 0 0

 

避難所 1月4日午前8時00分 全閉鎖

(注)最大避難者数 22箇所 310人が避難(1月1日午後7時00分時点)

 

ライフライン等
名称 被害状況等
水道 吉田東栄町、吉田日之出町、渡部の一部で水道水の濁りが一時発生したが解消済
東北電力

1月1日午後4時11分 停電(一時、吉田下中野(約20戸)、吉田西太田(約10戸)、吉田東栄町(約10戸))

同日午後6時40分 停電解消

白根ガス 各家庭 マイコンメーターによる自動停止多数
蒲原ガス 各家庭 マイコンメーターによる自動停止多数
NTT 影響なし
路線バス 高速バス通常運行
JR

越後線は運転再開

弥彦線は運転再開

上越新幹線は運転再開​​

NEXCO 県内での通行止めは全て解除

 

道路被害
道路冠水 道路損壊 橋梁損壊 ブロック塀倒壊等
0 0 0 18

 

交通規制
JR弥彦線遮断機作動の影響による県道燕白根線(中央橋北詰から弥彦線踏切の区間)およびスポーツパーク(少年野球場)付近の弥彦線踏切の通行止めは解除になりました。

 

農産物被害
被害の情報はありません。

 

他自治体への支援状況について

仮設住宅入居者応援グッズ寄贈プロジェクト

燕市では、市内産業団体と連携し令和6年能登半島地震の被災地支援として、市内産業団体の会員・組合員企業から無償で寄せられた家庭用厨房用品のセットを、仮設住宅へ入居する皆さんへお届けします。

配送先

  • 石川県内の各市町村

セット内容

  • 鍋、フライパン、ケトル、おたま、 ターナー、ボール、ザル、包丁、 まな板、スプーン、フォーク、箸、 皿、お椀、汁椀、雑巾(16 種類 38 品) 

数量

  • 500セット程度(予定)※数量は寄贈の状況および石川県との調整により決定します。

事業主体

  • 燕商工会議所、吉田商工会、分水商工会、日本金属洋食器工業組合、 日本金属ハウスウェア工業組合、協同組合つばめ物流センター、燕市

職員等の派遣状況について

1. 被災建築物応急危険度判定士派遣

  • 1月6日、7日、9日、10日 職員4名(各1名)を新潟市へ派遣

2. 給水応援(燕・弥彦総合事務組合水道局)

  • 1月2日 給水車1台、職員2名を新潟市及び上越市へ派遣
  • 1月3日 給水車1台、職員2名を新潟市へ派遣
  • 1月4日 給水車1台、職員2名を十日町市へ派遣

3. 漏水修繕(燕・弥彦総合事務組合水道局)

  • 1月2日 修繕用車両、職員1名、市内管工事業者を新潟市へ派遣
  • 1月3日 修繕用車両、職員1名、市内管工事業者を新潟市へ派遣
  • 1月5日 修繕用車両、職員1名、市内管工事業者を新潟市へ派遣
  • 1月6日 修繕用車両、職員1名、市内管工事業者を新潟市へ派遣

4. 緊急消防援助隊(燕・弥彦総合事務組合消防本部)

  • 1月1日~4日 職員12名を石川県へ派遣
  • 1月4日~7日 職員12名を石川県へ派遣
  • 1月7日~11日 職員13名を石川県へ派遣
  • 1月11日~15日 職員10名を石川県へ派遣

5.漏水調査(燕・弥彦総合事務組合水道局)

  • 2月10日~15日 職員2名を石川県七尾市へ派遣(三条市・加茂市との合同チーム)

各種ウェブサイト

関連リンク(外部のウェブサイトにリンクします)

燕市の災害時の情報発信手段について

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災課 防災対策係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8381

メールフォームによるお問い合わせ