令和4年度 信濃川・魚野川総合水防演習

更新日:2022年06月06日

6月5日(日曜日)信濃川・魚野川総合水防演習を実施しました

6月5日(日曜日)に令和4年度信濃川・魚野川総合水防演習を開催しました。

ご協力ありがとうございました。

開会式
水防団演習(積み土のう工)
水防演習(月の輪工)
ライフライン復旧
救難救助(ロープブリッジ)
救難救助(ヘリコプター)

 

 

6月5日に信濃川・魚野川総合水防演習を開催します

令和4年度信濃川魚野川総合水防演習は終了しました。

信濃川・魚野川総合水防演習は、水防技術の向上・伝承及び水防団の士気高揚を図るとともに、幅広い参加による地域社会全体の防災意識の向上、実践的なシナリオによる災害対処能力の更なる向上を図ることを目的としています。

この度、大河津分水通水100周年の記念の年に、昭和59年に旧分水町で行われて以来38年ぶりに、本総合水防演習が燕市で開催されることになりました。

当日の様子は下記のサイトでライブ配信されます。

緊急速報メール(エリアメール)が配信されます

演習当日の午前10時40分頃、訓練のため燕市近隣において緊急速報メール(エリアメール)が配信されますので、あらかじめご了承ください。

緊急速報メール、10時40分頃、訓練のため燕市近隣に緊急速報メールが発信されます。あらかじめご了承ください。

総合水防演習の概要

演習日程

令和4年6月5日(日曜日) 午前8時30分~11時50分

演習会場

燕市五千石地先(大河津分水路右岸 0.2キロメートル付近、大河津可動堰上流)

演習プログラム

8:30 オープニングセレモニー…演奏:太鼓道場分水、新潟県警察音楽隊

9:00 開会式

9:30 演習…下記「主な演習内容」参照

11:40 閉会式

主な演習内容

水防工法訓練

若手消防団員の水防技術の研鑽・伝承のため、信濃川・魚野川の流域特性にあった水防工法の実施

木流し工 シート張り工 月の輪工 積み土のう工 改良積み土のう工

避難訓練

逃げ遅れゼロを目指し、住民及び要配慮施設など関係者が一体となったタイムラインに基づく訓練の実施

住民避難 避難所受け入れ

避難所支援訓練

沿川住民、企業等の参加による避難所ライフラインを確保する訓練の実施

水道管復旧 電気復旧

救難救助訓練

広範囲の水没被災を想定し、各機関が連携した救難救助訓練の実施

ロープブリッジ救助 ヘリコプターによる吊り上げ救助

体験・展示コーナー

運営時間 9:30~11:30

体験・展示コーナーで災害に対する知識を学ぼう!

防災学習

防災学習

災害対策車両展示

災害対策車両展示

土石流模型実験

土石流模型実験

豪雨体験

豪雨体験

土のう作り、土のう積み体験

土のう作り・土のう積み体験

流速体験

流速体験

演習会場案内図

会場案内図

主催

信濃川・魚野川水防連絡会、国土交通省北陸地方整備局、新潟県、燕市

お問い合わせ先

信濃川・魚野川総合水防演習運営委員会 事務局

国土交通省北陸地方整備局信濃川河川事務所
〒940-0098 新潟県長岡市信濃1-5-30
電話番号:0258-32-3020

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災課 防災対策係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8381

メールフォームによるお問い合わせ