下水道使用料の見直しについて

更新日:2025年09月26日

燕市下水道事業は、人口減少に伴う使用料収入の減少や、施設の老朽化に伴う改築更新投資が増加するなど、事業を取り巻く環境が厳しさを増しています。

こうした状況を受け、令和7年3月に経営基盤の強化と財政マネジメントの向上の実現を図るため、下水道使用料の見直しなどを盛り込んだ「燕市下水道事業経営改善戦略」を策定しました。

下水道使用料の改定について

将来にわたり下水道事業の健全かつ安定した経営を確保するため、

令和8年5月分(6月請求分)から段階的に下水道使用料を改定します。

詳しくは下水道使用料に関するページをご覧ください。

住民説明会の実施について(終了しました)

下記日程により住民説明会を実施します。

開催時間はいずれも午後7時~午後8時です。

事前申込不要です。地区ごとの割り当てもありませんので、ご都合の良い日時、会場へおいでください。

<燕地区>

とき ところ
7月15日(火曜日) 燕市中央公民館(3階小ホール)※
7月17日(木曜日) 西燕公民館
7月18日(金曜日) 燕市役所燕庁舎(4階第2会議室)
7月22日(火曜日) 南公民館
7月23日(水曜日) 小中川公民館

<吉田地区>

とき ところ
7月14日(月曜日) 燕市役所(1階会議室101、102)※
7月28日(月曜日) 吉田北体育文化センター
7月29日(火曜日) 吉田ふれあいセンター

<分水地区>

とき ところ
7月16日(水曜日) 分水福祉会館 ※                              

※手話通訳・要約筆記を配置する会場

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 下水道課 業務係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8293

メールフォームによるお問い合わせ